混乱しますね
私の勤務地の最寄り駅は、某巨大遊園地の最寄り駅の隣にあります。
以前は完全な通勤路線だったのが、某巨大遊園地へ行くお客さんも乗るようになって時々大混雑します。
ここで困るのが、朝早くに初めてこの路線に乗って遊園地に行こうとする人でしょう。
この路線、朝は通勤客でいっぱいです。
朝早く遊園地に行こうとする人は、このスーツ姿のサラリーマンが満載されている車両に乗るのが正しいのかどうか、一瞬戸惑うみたいです。
路線図とか駅の案内表示を見れば間違うことは無いのですが、自分達はこの電車に乗って良かったのだろうか、といつも思うみたいです。
昨日も、おそらく遊園地に行くであろうと思われる若い女の子達が、これでいいの?、というような会話をしていました。
集団心理の一種なのでしょうね。
コメント