2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月29日 (日)

[RS]Lv128

 今週はいろいろありました。

 まずはお礼から。
 知恵Lv10の首を某B氏からいただきました!
 ありがとうございます。
 これで経験値がちょっとおいしくなります。

 CP効率指を捜していたら某H氏と某T氏からいただきました。
 3OPエンチャ品だそうで、ありがとうございます。

 そして、今週、薮で育てていただき、ヒルズに拉致連れて行っていただいてLv128になれました~。
 ありがとうございますm(_ _)m

 で、早速検証。
 Yは物理姫なのですが、力以外に振ってしまっているのであまり力がありません。
 まあ、それで数字が全体的に低いので、本気物理姫の人はもっと高い数字になるでしょう。

 今までの蠅+エクインシェル・・・岩(54)=144-158、ゴリアテ(30)=259-306
 そして、蠅+ナパーム・・・岩(54)=151-166、ゴリアテ(30)=267-304

 岩投げは弾の基礎攻撃力が反映されないので、エクインシェルとナパームのダメージ補正(それぞれ+11%、+30%)がそのまま効きます。

 ゴリアテは弾の基礎攻撃力が反映されるので、エクインシェルとナパームの基礎攻撃力(それぞれ2~4、2~3)の影響がでてきます。蠅殺しのような基礎攻撃力の比較的低いものですと、これがけっこう馬鹿にならない。そのため、下限はダメージ補正で↑、上限は基礎攻撃力の上限低下で↓となります。
 微妙ですね~

 もっとも、黄ダメの方は、30前後のものが70前後になりますので、ナパームを使った方がよいことには変わりありません。岩投げも当然ダメージが上がってますし。
 エクインシェルの鎧破壊攻撃を考えると、場面によってはナパームよりはエクインシェルということになるのかもしれません。
 やはり蠅+ナパは知識姫/魔女の独壇場ということになりそうです。


 検証が終わったので、今週の買い物から。
 千里靴を買いました。
8
今まではFSの方から譲っていただいた移動速度LV5草履でしたので、ちょっと高級になりました(笑)


 そうそう、ヒルズではU品をゲットしました。
9
・・・これをどうしろと。

2006年10月21日 (土)

Lv123

 しばらく書き込みをしていなかったのですが、有形無形の圧力により書くこととなりました。
 私は核兵器を持っていないので「嫌だ」とか言えないのです(嘘)。

 冗談はおいておいて、いつの間にかLv123まで上がりました。
 蠅装備で攻速を実感しております。
 物理姫な関係で、表示ダメージが減少しているのは哀しいですが、その分攻撃が早くなっているので相殺していい感じです。計算したらLv200までは蠅が一番良いようで・・・

 さて、攻撃時にクリティカル、ダブルクリティカルという、通常ダメージと比較して2倍、4倍になるおいしい状況があります。クリティカルは敏捷に、ダブルクリティカルは運に依存しているらしいです。

 さて、よく一緒に狩りをしているT氏によれば、Yはよくダブルクリティカルが出ている、と言っています。本人もそう思っていたのですが、出てくるダメは通常ダメと同じです。おかしいですねぇ。
「それって『ダッジ・クリティカル』じゃないですか?」
 へ?
「MOBにクリティカル判定が出たときに、MOBが抵抗して通常ダメとなったのがダッジです」
 ・・・そうだったんですか。
 運に全然振ってないのにそんなにダブクリが出るわけ無いと思っていました。
 T氏に担がれていました・・・
「私も知らんかった・・・」
 ・・・えっと、よく見ると確かにスペルはダッジと読めます。
 文字も緑ですしね(ダブクリはクリと同じく赤いらしい)。
 ちゃんちゃん。


 最後にこの前キリがいいLvに到達したお友達のスクリーンショットをば。
 おめでとうございます(^^)/
7

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.