H2A11号機打ち上げ成功
一日紹介が遅れましたが、無事H2Aロケット11号機が打ち上がったとのこと。
おめでとうございます。
(宇宙作家クラブさん)
まあ、私は天邪鬼なので、コメントとしては例の六カ国協議が開かれるその日に宇宙ロケット打ち上げは面白いタイミングかと。
かの国は核実験(しかも失敗くさい)くらいしかすることはないが、そういえば米国もスペースシャトルを最近打ち上げたっけ、日本と米国は宇宙に飛翔体を打ち上げて「科学技術とはこういうことさ」と示して見せた感じがする。
まあ、戯言ですが。
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: H2A11号機打ち上げ成功:
» 日本の未来は種子島から始まる。 [プールサイドの人魚姫]
鉄砲伝来の地で有名な種子島、その島に宇宙開発施設が多く建てられたのは偶然ではないのかも知れない。火縄銃がもたらした影響は日本の戦国を大きく変え、その鉄砲が今やロケットと形を変化させ活躍の舞台を宇宙へと導いて来た。
天候不良の為打ち上げが延期されていたH2... [続きを読む]
トラックバック失礼致します。
投稿: toshiki | 2006年12月20日 (水) 16時51分
トラックバックありがとうございます。
いや、貴兄のセンスには脱帽しました(笑)
投稿: 地蔵(管理人) | 2006年12月20日 (水) 21時26分