今年の景気から
年末に眼鏡を新調したのですが、誰からも指摘を受けなくて、ある意味成功したかなと思えたこの頃ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。
さて、正月は久しぶりに報道系のテレビ等を見ていたのですが、ここ最近は強引ともいえる手法で儲かっている企業を機関車にして景気の安定感を演出していたため、今年の年初の株価予測でもやれ1万9千円だ、2万円超だと景気のいい話で進めようとしていますが、そんなにうまくは行かないような気がしますがね。
ずっと前から、US経済の先行きに不安を持っていたサイト(こちら)が言っていた通り、USではいわゆる住宅バブルが崩壊寸前(完全に崩壊することはないだろうが・・・)で、戦争経費で財政もあっぷあっぷとなり、さあて、日本や中国はこれからも米国債を買い続けることが出来るのだろうかという感じ。
まあ、日本のマスコミはUS経済が危ない(=日本経済もやばい)などとは口が裂けても言えないだろうけど、そんな日本のマスコミでも流している情報は為替相場。1USD=110円台後半で安定しているので誰も言わないのだろうけど、1Euro=157円ってのは異常だと誰も言わないのかい?
職場の人に良く尋ねられるのでほぼ毎日チェックしてたんだけど、去年後半に1Euro=140円台後半を超えて150円を突破したときは、びっくり仰天したもんだけど、円はUSDに対して大きな変化がないんだから、USDがEuroに対して価値が下がりつつあるというところ。円は市場介入やら(円自体が引きずられて実際に弱くなっているのもあるけど)なんやらで強引にUSDにあわせているし、CN元もUSDとリンクしているので目立たないんだけど。
そういや田中さんのとこではKRはシフトしつつあると書いてあったけど、どうだろうと思って為替を見ると、1KRW=0.13円。前は0.10円くらいだったから確実に上がってますな。むしろKRとEUの間の変化がないんじゃなかろうか。
まあぐだぐだ言いましたが、多分今年はUS経済が弱くなるだろうな、そうすると輸出主導経済だとまずいよなあ、それだけでも株価が落ちるよなあ、US経済が悪化すると円の対USD相場は上がってしまうよなあ、輸出型企業はさらに厳しいよなあ、参議院選挙の前に悪くなると安倍さんかわいそうだけど、選挙の後で悪くなってもきついだろうなあ、とぼそぼそ言ってみるわけです。
いや、なんで年始にこんなことを書いたかというと、ほら今年は団塊の世代の大量退職で、今の株ブームで株に退職金が行ってしまうと困る人が出てくるんじゃないかなあ、と勝手に思ったからで、他意はないんです。
他意がないって、こんな書き方してたらダメなんですが・・・
長くなったのでこの辺で閉じます。
« [RS]Lv140 | トップページ | 塩野七生のローマ人の物語 »
コメント