「越境の古代史~倭と日本をめぐるアジアンネットワーク」(田中史生)、「創られた英雄 ヤマトタケルの正体」(関裕二)
古代史の本、2冊です。
古代史はいろんな人がいろんなことを言うので、かなり幅広く読まないと、却って納得がいかなくなってしまいます。
この2冊の本はなかなか面白かったです。
« 「百姓からみた戦国大名」(黒田基樹) | トップページ | 05月22日のココロ日記(BlogPet) »
« 「百姓からみた戦国大名」(黒田基樹) | トップページ | 05月22日のココロ日記(BlogPet) »
古代史の本、2冊です。
古代史はいろんな人がいろんなことを言うので、かなり幅広く読まないと、却って納得がいかなくなってしまいます。
この2冊の本はなかなか面白かったです。
« 「百姓からみた戦国大名」(黒田基樹) | トップページ | 05月22日のココロ日記(BlogPet) »
コメント