2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月30日 (月)

大型連休の3日目ですね

 劇場版コナンを見に行きましたが、まあなんだ、林原の姐さん、さすがでございますわ。

*****

日印 海洋での安全保障協力で合意
(NHK NEWSWEB)

日印両国の局長級の間で海洋での安全保障協力について協議する枠組みを設けることで合意しました。また、両外相は、海上自衛隊とインド海軍がことし後半に初めて共同訓練を実施することや、サイバー攻撃への対処に関する対話を立ち上げることなどを確認しました。

 日印合同海上訓練ですか、胸熱。

日産、バットマンの愛車そっくりのマシンでルマンに参戦
(CNN.co.jp)

日産のアンディ・パルマー副社長:
「モータースポーツのレギュレーションは厳しくなる一方だ。おかげでレーシングカーの外観はどれも似たり寄ったりになり、レーシングカー向けの技術と一般車の開発との間の距離は遠くなるばかりだった。ニッサン・デルタウイングはその流れを変えることを目指している」

 かっこいいこと言ってくれるじゃない。

デルタウイングには、マリノ・フランキッティ(英)とミハエル・クルム(独)がドライバーとして乗り込む予定だ。

 クルム伊達の旦那さんキタ~。

スーダン大統領、南スーダンとの国境地帯に非常事態宣言
(CNN.co.jp)

 スーダン戦争前夜ですか?
 せっかく国連で南スーダンが承認されたのに、内戦が戦争になるだけなのか。

カカオ農家の強制労働一掃へ、チョコレート世界大手が表明
(CNN.co.jp)

フェレロは「ロシェ」ブランドのチョコレートで知られるメーカー。第三者機関による調査の結果、同社と契約しているカカオ農家が子どもを働かせたり大人に労働を強制していたりする実態が明らかになったと述べ、こうした労働を20年までにやめさせると表明した。

 「明らかになった」とは越後屋、そちもなかなか。
 とかげの尻尾切りをやるのか、やらずぼったくりをやるのか。
 人類社会では正義の振りをすることが流行っていますが、さて真の正義は誰が担うのかな?

スターバックス、昆虫から抽出の着色料利用を段階的に中止
(CNN.co.jp)

 コチニールの抽出色素って大変有名な天然色素なんだそうだが・・・
 成分はカルミン酸。
 虫が嫌いな人にはたまらんのだろうな・・・

<爆弾>製造目的で薬品盗んだ高校生 容疑で逮捕 北海道警
(ニコニコニュース)

 うんうん。
 高校生だったらやってみたくなるよね。
 爆発はロマンだ!(by 成原成行)

*****

 小生の目が変わってきたのでしょうか、最近映画とかアニメとか良くなってきているように思います。
 映画館で宇宙兄弟、海猿、ポケモン、おおかみ、天地明察のパンフレットを入手してきました。
 それぞれに楽しみ。

ポチッとよろしく!

「ミニスカ宇宙海賊4 漆黒の難破船」(笹本祐一)

 ミニスカ宇宙海賊の4巻目です。
 4巻と5巻で前後編で、その前編ですね。

 相変わらず女子高生が無茶をやるスペースオペラです。
 巻数を重ねるごとに相手がややこしくなってきました。

 今回のヒロイン(ターゲット)はオデットII?
 謎の組織に奪取されそうになりますが、どうする茉莉香?

 作者あとがきで:

今回のタイトルは恥ずかしくありません。いや、シリーズタイトルがすべてを台無しにしていると言われたら、そのとおりかも知れませんが。

 自覚はあるんだ。

*****

 土曜深夜のモーパイは、
 SAILING 17 意外なる依頼人
 花嫁泥棒の回でございました。
 原作と展開がちょっと違うけどなかなかいいですね。

 そういや、グリューエル役の戸松遥さん。
 「かんなぎ」のナギの役もやってたり。
 喋り方は180度違うんだけど、高貴さというか偉そうさは共通。
 戸松さん、さすがであります!

2012年4月29日 (日)

鳥取からスタート!

漫画シャツもOK=クールビズ要件緩和-鳥取県
移譲記章さん経由)

 題名だけだとすごいけど、鳥取はおとなしいからそんなにカオスにならないと思うの。
 はじけた鳥取も見てみたい。

ノキアをジャンク級に格下げ、見通し「ネガティブ」=S&P
移譲記章さん経由)

 びっくりだわ。

フィリピンが南シナ海で最大クラスの天然ガス田を発見してしまった模様wwwwww
理性全壊の雑記長さん経由)

 フィリピンが危ない!

*****

連休、閣僚ら外遊次々 批判噴出にとりやめも 安全保障会議(10人)のうち8人も
(日本軍事情報センター)

 民主党とか自民党とか関係なく、だめだめだな~
 確か江戸末期に「日の本では偉い人ほど出来が悪うござる。海の外とは逆でござる。」とか言ってたなあ。

2012年4月28日 (土)

春の褒章 萩尾望都さんら受章

 PSPで「萌え萌え大戦争げんだいばーん」をプレイしました。

 中東戦線~極東戦線までクリアしました。
 ストパン+SLGといった感じでしょうが、アドベンチャーパートがちょっと長いかな。
 大戦略のHEXじゃないので、ちょっと戸惑いますが。
 なかなか面白かったですよ。
 新シナリオのベトナム戦線はまだクリアしてないですが、久々にPSPでゲームクリアしましたよ。

*****

春の褒章 役所広司さんら受章(NHK NEWSWEB)
紫綬褒章受章者(yahoo)

 漫画家の萩尾望都さん、俳優の役所広司さんらたくさんの人が受賞です。
 おめでとうございます。

 そういえば4月21日(こちら)に書いた東京理科大の硤合(そあい)憲三教授が紫綬褒章です。
 化学分野、しかも不斉合成分野で受賞が出るとなんだかうれしいですね。

 皆様おめでとうございます。

*****

日本の大陸棚拡大 国連委認定(NHK NEWSWEB)

 日本の領海が広がりました。

沖ノ鳥島周辺については、中国や韓国が「島ではなく岩だ」と主張して、認めないよう求めていましたが、島の北方の海域が認められた一方、島の南方の海域は審査が先送りされました。

 外務省もやればできる子なんですけどね。

 

「ストライクウィッチーズ 天空の乙女たち1」(たなか友基)

 ストライクウイッチーズ第1期のあたりの漫画です。
 アニメとは展開がちょっぴり違う。

島田フミカネ:宮藤は最初は農家の娘という設定だった。

 そうだったんだ。

*****

 台湾の鋼鉄少女(皇宇(ZECO)、惟丞)ってのが出てました。
 例の雪風の物語の漫画版です。
台湾の“萌え軍事本”(最高研究機関公認)がアレっぽい(ニュー速クオリティー)

 架空戦記っぽい感じになってますね。

 台湾・・・さすがだ。

2012年4月27日 (金)

「ミニスカ宇宙海賊3」コスプレ見習海賊(笹本祐一)

 ミニスカ宇宙海賊の3巻目です。
 地上波アニメで放映中のところですね。

 笹本さんのSFってのは、エリアルもそうだったけど描写とか手順とかが事細かに書かれていて、そのままアニメにできることを考えているな~と感じられます。
 女子高生が海賊船の船長やってて、女子高生がコスプレで海賊やって、女子高生が花嫁強奪・・・の話なんですが中身のSFはがち。
 この本から女子高生を引くとハードSFしか残らんから、しょうがないよね。

 さて、週末もモーレツ宇宙海賊だ。
 午前3時台なので当然録画だ。

*****

 このブログはミニスカ宇宙海賊とモーレツ宇宙海賊を応援しています。

2012年4月26日 (木)

内田樹と田中宇とマスコミと

薬ネット販売認める逆転判決
(NHK NEWSWEB)

厚労省: やべ~。困ったな・・・
ケンコーコム: やったぜ!
薬害被害者: ふざけるな!

 うわ~。
 ごめんね、みんなの健康を守れないかも・・・

 ケンコーコムも一度痛い目に遭わないとわからないかな・・・
 でも痛い目ってのは被害者が出るってことだから・・・

 ケンコーコムさん、名誉ある撤退をする気ないですか?

*****

 内田先生が以前こんな風に言ってました。

内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」君たちは自滅していくだろう
(現代ビジネス)

 2012年2月にはこんな感じで。

日本のメディアの病について
(内田樹の研究室)

 日本マスコミの劣化。
 しかし、劣化というほど昔は良かったのか?
 日本マスコミが発生した明治以来あんまり進化してないだけじゃないのか?

 一方で田中宇さんはマスコミは西側も東側も体制側の道具だと論じています。
 (田中宇の国際ニュース解説

 まずどこの国でもマスコミは行政府の装置として存在します。
 国営放送とか思い出すといいかも。

 いやいや、国や企業の悪を暴くマスコミもあるだろうって?
 それはそうなんですが、この装置は行政府だけでなく有力団体も使ってますからね。
 互いに潰し合っているだけとも言えます。

 どちらにしても、装置としてのマスコミは庶民のためにはない。

 マスコミの人は「そんなことはない」と言いたいでしょうが、マスコミに属するということ自体が庶民の定義から外れるので、説得力が弱くなっちゃいますね~

 ポジショントークという言葉があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ポジショントーク

 企業とか団体とか行政府である限り、ポジショントークは当然です。
 マスコミもまた然り。

 マスコミが中立というのはイメージ戦略上の姿で。
 だから朝日がどうの毎日がどうのとか言っても詮無いこと。

 じゃあ我々はマスコミのunder controlをどうしようもないのか?
 なんつうか、よりよい人類の未来は描けんのか?

 これについては別途書いていこうと思います。 

2012年4月25日 (水)

中国とタイ

【中国BBS】打倒日帝の名を借りて、中国政府を批判する声
(サーチナ)

 ある意味勇者。

タイが日本の新幹線導入を検討中みたいだぞwwww
理性全壊の雑記帳さん経由)

 みんながんばってますね。

*****

 マスコミって道具としては便利だけど、装置としては邪魔なんだよな。

2012年4月24日 (火)

【宇宙戦艦ヤマト2199】YRAラジオヤマト

 さてさて嫌な話から済ましてしまいましょうか。 

***** 

京都・小学生死傷事故で救命救急センターが怒りの声「マスコミの人間に心はあるのか」
アルファルファモザイクさん)

  ねーよ。

7 ヒドラ(WiMAX) :2012/04/24(火) 07:38:55.75 ID:R0Yl77QT0
> 読売新聞、毎日新聞、朝日新聞など各社の記者(個人名を出しても良いと思いますが)は霊安室の前にカメラをかまえ、

 医療機関の方が激怒しました。
 マスコミがマスコミ以外の人間をどう見ているか、よくわかる事例です。
 そろそろマスコミをからかって遊ぶだけでなく、その先をどうするかを考えた方がいいかも。
 ちなみにネットはヒントであって答えではない。

*****

太陽光発電に思わぬ落とし穴
(NHK NEWSWEB)

 まあ、火星人の機械じゃないんだから(by 竹本泉)メンテナンスフリーはないよね。

*****

YRAラジオヤマト 第三回配信開始!
 インターネットラジオステーション〈音泉〉でやってます。
http://www.onsen.ag/ 

 4/23(月)配信のは第3回。
 第1回と第2回はニコニコで保存されていますね。

【ニコニコ動画】宇宙戦艦ヤマト2199 ラジオヤマト 4月9日UP
【ニコニコ動画】宇宙戦艦ヤマト2199 ラジオヤマト 3月26日UP

 パーソナリティーは岬百合亜役の内田彩さんとAU09(アナライザー)役のチョーさん。
 わりと好みの問題かもしれないけど、聞くと面白いと思うよ。

 前にも書きましたが、ストパンも音泉でやってます。

【ニコニコ動画】501 JFW-unofficial-OA 第26回
【ニコニコ動画】501 JFW-unofficial-OA 第27回 

 劇場版から登場の服部静夏役の人も内田彩さんです。
 意外とつながりのある二作品だったり。

2012年4月23日 (月)

【金環日食】5月21日ですよ!

見逃せない!金環日食
(NHK NEWSWEB)

 5月21日の朝は日本の広い範囲で金環日食を見ることができるようです。
 気になる天気は・・・

東京管区気象台によりますと、5月21日の過去30年(2010年まで)の天気は、▽晴れが63.3%、▽曇りが13.3%、▽雨が23.3%となっています。

 だそうで。
 記事の中にもありましたが、てるてる坊主が要りますね!

*****

あたらないミサイル防衛
(田中宇の国際ニュース解説)

 ミサイル防衛システムは当たらないよ、という話から展開。

 このように米軍が予算難で縮小撤退していき、各国が米国との軍事同盟に頼れない・頼らない傾向が強まる中で、ミサイル防衛など、法外に高価なうえに性能 に疑問がある米国製の兵器に対する疑念が発生している。日本の自衛隊が米軍の傘下から抜け出すのは、暴力団からの足抜け以上に困難だろうが、日本の防衛を 本気で考えるなら、しだいに自衛隊が米国の傘下から出て自立した方が良い状態になっている。

 大変ですね~(人ごと)

*****

料理!洗濯!笑いまで!人と暮らす未来のロボット
(サイエンスZERO)

 4/22(日)の放送分。
 無駄にすごい気がする・・・
 南沢奈央さん、心理学専攻だったんだ。
 だいぶ番組に慣れましたね。
 中村アナがやや空気だったような気が・・・

2012年4月22日 (日)

わりと東アジア方面

韓国軍 独自開発の新型巡航ミサイルを実戦配備 北朝鮮警戒で発表
(日本軍事情報センターさん)
 神浦さんのコメント:
中国が北朝鮮をこれからも延命させれば、日本や韓国は北朝鮮脅威を理由に核武装以外は何でもできる。その核武装を北朝鮮がやっている。中国にはそのあたりの深刻さが分かっているのか疑問。

 疑問ですね。

【凄杉】将棋の羽生善治二冠、チェスで引き分け 世界トップ級の英国人ナイジェル・ショートさんと対戦
TBNさん経由)

 すごいね。
 羽生さんの頭の中はどうなってんでしょうね。

石原都知事「何で日本人は反発しないのか。中国の領有権主張は半分、宣戦布告だ」
理性全壊の雑記帳さん経由)

2 名無しさん@12周年 [] 2012/04/18(水) 09:47:25.77 ID:1XPrTur10 Be:
いや、日本人は反発してるよ。
反発してないのは、日本人じゃない政府とマスコミです。


 ≫2で終わってた。

【日台】台湾新幹線、日本から車輌を新規購入の予定
理性全壊の雑記帳さん経由)

 台湾さんありがとう。

馮寄台駐日台湾代表、春の園遊会に招待され明仁天皇からの謝意に「光栄の至り」
理性全壊の雑記帳さん経由)

 さすがであります。

*****

 東アジア(East Asia: CN、KR、KP)
 アセアン(ASEAN: 東南アジア10ヶ国連合)
 極東(Far East: 扶桑、TW)
 は違う地域だと思うの。

2012年4月21日 (土)

尖閣と恐竜

尖閣、国が買って実効支配継続を…民主・前原氏
でも民主党が与党だと、中国にそのままプレゼントしてしまう懸念が……
TBNさん)

【尖閣】 民主・前原氏「買うなら、国が買って実効支配を継続すべき」「都が所有するのは筋違い」
中国に転売しそう・・・・
移譲記章さん)

 みんな同じことを感じているのですね。

 そして大体が想像付きますが次の事象も発生します。

【論説】 「案の定、尖閣購入を批判する新聞が出てきた。朝日新聞、東京新聞など」…産経新聞
理性全壊の雑記帳さん経由)

 こういう局面の産経さんは頼りになります。

台湾・李登輝元総統「何度も言っているが、尖閣諸島は日本の領土だ」
理性全壊の雑記帳さん経由)

 かなり難しい局面の扶桑にTWが加勢してくれたことの意味は大きいですよ。

*****

中国で漫画雑誌 講談社が創刊へ
(NHK NEWSWEB:TBNさん経由)

 さあて、どうなるか。
 かの国には変な人もいるが、まともな人も日本の人口くらいはいそうだからね。

米製造業が「メードインUSA」に回帰、中国の人件費高騰など背景
移譲記章さん経由)

 中国のまともな製品は値段はもう日本と大差ないよ。
 品質とか納期とか考えたら中国品のメリットは少ないよ。
 ただ、今じゃ中国でしか作ってないって物が増えちゃったからね。
 ニュースじゃなくて実際取引している小生が確認している。
 中国製品で安いのは品質が・・・まあ想像してください。

太陽:磁場が「4重極構造」に…地球、一時的に寒くなる?
移譲記章さん経由)

 マウンダー極小期さんいらっしゃい。

天皇陛下「台湾ありがとう」
移譲記章さん経由)

 台湾さんありがとう!

頼もしいアメリカ 「我々は(東海併記を認めない)従来の考えを変えるつもりはない。変える必要はない」
理性全壊の雑記帳さん経由)

 自民党の新藤議員のサイトにログがあります(→こちら)。
資料一式(米国あて)

 自民党の議員さんがんばってますね!

高い知能をもつ「恐竜宇宙人」の謎
理性全壊の雑記帳さん経由)

 えっと、USコロンビア大のRonald Breslow教授のJACSの論文。

J. Am. Chem. Soc., Article ASAP
DOI: 10.1021/ja3012897
Publication Date (Web): March 25, 2012
Copyright © 2012 American Chemical Society
Evidence for the Likely Origin of Homochirality in Amino Acids, Sugars, and Nucleosides on Prebiotic Earth
<Abstract>
Over the past century, the origin of terrestrial prebiotic homochirality has been the subject of much speculation. For life to start on Earth and elsewhere, it is critical that the building blocks of amino acids, sugars, and nucleosides be created in predominant homochiral form. Recent findings of a modest excess l chirality of α-methyl amino acids in some meteorites that landed on Earth have furnished an important piece of evidence. We have shown how these meteoritic components can furnish normal l-amino acids, and therefrom d-sugars and d-nucleosides, in high chiral excess under sensible prebiotic conditions. Some important remaining goals are also described.
<Conclusion>

(何故か最後に調子が変わる?)

An implication from this work is that elsewhere in the universe there could be life forms based on d-amino acids and l-sugars, depending on the chirality of circular polarized light in that sector of the universe or whatever other process operated to favor the l-α-methyl amino acids in the meteorites that have landed on Earth. Such life forms could well be advanced versions of dinosaurs, if mammals did not have the good fortune to have the dinosaurs wiped out by an asteroidal collision, as on Earth. We would be better off not meeting them.

 この最後の部分がネットで話題になっているのだと思いますが・・・正直なんでこれが付け加わったのかわかりません。
 著者の趣味なんでしょうか。
 あと共同研究者なしの単独というのもちょっと気になります・・・

 気になるのが、この手の話だと出てきてもよさそうな東京理科大の硤合先生の論文がないな~と思って。
 アミノ酸じゃないけど最初のちょっとの光学異性の偏りが増幅するという研究が1995年にはあります。
Asymmetric autocatalysis and amplification of enantiomeric excess of a chiral molecule
(Nature 378, 767 - 768 (28 December 1995))
 しかも最初のものは無機物でもオッケーです。
d- and l-Quartz-Promoted Highly Enantioselective Synthesis of a Chiral Organic Compound
(J. Am. Chem. Soc., 1999, 121 (48), pp 11235–11236)

 で、硤合先生のHPから(トップはこちら);

(2)不斉の起源の研究

生命の世界はL-アミノ酸に代表されるように不斉です。したがって最初の有機化合物の不斉は、いかに発生したのかが大変興味深い問題です。不斉の起源として円偏光などが提唱されているが、それにより直接もたらされる光学純度は低いものです。

当研究室では最近、不斉自己触媒を応用 して光学純度を向上させることにより、有機化合物の円偏光による低光学純度と生命の世界の高光学純度の関連を明らかにしました。このように、不斉の起源の メカニズムの検証および光学純度が向上する自己増殖反応について研究しています。円偏光というキラルな物理力を用いて、(キラル物質を全く用いず)不斉自 己触媒反応と組み合わせることにより、高い光学純度の有機化合物を不斉合成する研究も行っています。また、水晶(水晶は光学活性体で、右水晶と左水晶が存 在する)が不斉源となり、高い不斉収率で光学活性有機化合物を与えるユニークな反応を初めて見出しました。そこで、キラルな他の無機物質(塩素酸ナトリウ ム)等を不斉源に用いる不斉合成反応を行います。さらに、不斉源を全く用いない自発的不斉合成、絶対不斉合成の研究も行っています。

 硤合先生の研究室では亜鉛を用いた不斉反応を行っています。
 亜鉛といえば熱水噴出孔
 ことさらに宇宙に生命の種を求めなくても地球の中でもいけるんですけどね。
 宇宙にロマンを求める人が多いからかな。

*****

 若かりしとき、この周辺で学究していたので面白いです。

2012年4月20日 (金)

米英のニュースで

ディスカバリー スミソニアンに展示
(NHK NEWSWEB)

 スペースシャトルがスミソニアンに展示される時代になったんですね・・・

五輪まで100日 英国はいま
(NHK NEWSWEB)

 そういえば今年はオリンピックの年でしたね。


「アクアスキュータム」が破綻 英老舗ブランド
(日経)

 たまたま知っているブランドだったけど、破綻したのか~

*****

 週末は雨らしい。

2012年4月19日 (木)

「ミニスカ宇宙海賊2」黄金の幽霊船(笹本祐一)

 ミニスカパイレーツの2巻です。
 テレビシリーズでは3月に終わったところですかね。

 お姫様とお宝と、そして海賊。
 海賊船と軍艦との宇宙での戦闘がSFしてます。

 お約束というかそこはばっちり。
 舞台が揃えば笹本節が展開されます。

 こういうSF小説が読みたいんですよ。
 といった感じで、SFファンの他ライトノベルファンにもお薦めですね。

2012年4月18日 (水)

横から見ていると面白いんだけど

尖閣地権者代理人「石原知事の東京都は3島託するのに足る相手」
理性全壊の雑記帳さん経由)

 また石原閣下がネタを投下してくれました。
 最近静かだと思ったのは気のせいでしたかね。
 民主党政府の方は昔「国には売らない」というやりとりがあったのを、まさか知らないとは言わないですよね?

中国「いかなる措置も違法、無効」…石原発言に (読売新聞 - 04月17日 21:22)

 北京政府が反応しました。
 効いてる効いてる(笑)

新型宇宙船「ドラゴン」、30日打ち上げ 5月にドッキング
無駄な領域リサイクルさん経由)

 民間ベースでってすごいな。

*****

 すっかり世間は春ですね。

2012年4月17日 (火)

春ちゃんがアップを始めました!

 事情で朝更新。

「ほこ×たて」緊急解説第2弾! オーエスジーVSニッタンの激闘!
TBNさん経由)

 これすごく好き!

4発でも誤射だった!タリバン「日本大使館は誤射。本当にごめん。」
移譲記章さん経由)

 誤射というか、日本は敵じゃなかったです、って言ってくれたのでOK。

台湾の震災支援に感謝 八田与一記念公園に桜200本植樹、森元首相ら
理性全壊の雑記帳さん経由)

 台湾ありがとう。
 森元首相もいい仕事してますね。

NHKの人気キャラ「春ちゃん」がTwitter開始 公式サイトもリニューアル
(はてなブックマークニュースさん)

 NHKはひたすらとんでもない方向に飛んでいっています。
 こういうの大好きです。

*****

 まじめなんだかくだらないんだかその黄昏の領域が好き。

2012年4月16日 (月)

海上保安庁のホームページを見てみよう

 ちょっと前にこんなニュースが。

アメリカの韓国人団体が「東海」併記をあきらめて「韓国海」単独表記を普及する方針を発表
理性全壊の雑記帳さん経由)

 何を考えているのかよくわかりません。
 何をやりたいのかはよくわかりますが。

 まあ、これに対しては海上保安庁のサイトのものでFA。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/

日本海呼称問題
我が国の基本的な立場 (H17.3.1更新)
→→<English>
→→<Korean>

 まあこんなんどうでもいいっちゃいいんです。

 やっぱりこっちでしょう。
BRAVE HEARTS 海猿

Bravehearts
海上保安庁パンフレット

 7月が楽しみですね。

2012年4月15日 (日)

兵庫のニュースもある

 昨日は「バトルシップ」を見てきた。
 満員だった。
 面白かった!

*****

兵庫の業者 「福島産」牛肉→「鹿児島産」に偽装して販売
移譲記章さん経由)

 統制が取れてへんやんけ・・・

アサヒビール/福島工場が大震災から復旧、出荷エリア拡大
移譲記章さん経由)

 西宮工場(兵庫県)はなんで閉鎖してしまうん?

お宮、兵庫から仙台へ寄進 「高砂神社」つながりで
理性全壊の雑記帳さん経由)

 こないななつながりもあるんやね。

*****

車にも免許にも興味なし?―大不況とIT革命で変わる米若者文化
移譲記章さん経由)

 車が多すぎるとどうしても排気ガスとかの問題が出てくるしね。
 主に車を利用する人と公共機関を利用する人で肥満度が違うとかもあったような気が。

*****

【画像あり】女子高校生鷹匠、カラス駆除 みごとに追い払う
移譲記章さん経由)

 女子高生と鷹匠って組み合わせがすごいと思う。

2012年4月14日 (土)

それではみんな納得しないと思う

てんかん学会 「正しく服薬や治療をしていれば発作は滅多にない。偏見を持つな」
理性全壊の雑記帳さん経由)

 今回の事故が持病が起こしたものかどうかの特定が済んでないので、議論が慎重になってしまうのは理解できます。
 まずは被害にあった人とそして運転手に合掌します。

 さて、今回頭を抱えたのは日本てんかん協会の意見表明と日本てんかん学会の学会員のコメント。

 あんたら死亡事故について本気で考えているのか?
 今回のは薬害とは確かに違うが、薬害が起こった後医療関係者がどんな目に遭うか、同じ医療関係者ならわからんはずはないでしょう。
 なぜこんなに自分目線なんだ?
 薬害で同じようなコメントしたらどんなことになるか想像してみたらいい。

 てんかんの人は確かに差別的な扱いを受けてきたかもしれない。
 だからといって、政治運動で差別を強制消去しようとする今回の様な動きを続けると、ぐるっと一周してまたてんかん患者を差別する世の中に戻るよ。
 白刃の上を慎重に歩いているのだという自覚がない限り、自分たちの対応のまずさが原因でも「世間が悪い」と他人のせいにして、進歩なく孤立していく。
 協会なり学会なり医師や患者で心ある人は早急に動いた方がいいと思う。

*****

 この手の問題は他の政治運動にも通じる。
 心ある人は主導権を取り戻すべき。
 でないと、馬鹿どもとともに沈没するぞ。

「ミニスカ宇宙海賊」(笹本祐一)

 笹本さんですSFものです。
 でも、今回は順番が逆だったんです。
 何が逆かというとTV版と小説版。

 笹本さんの新シリーズが出た!
 でも、このタイトルは・・・
→ちょっと購入延期。

 という流れでした。
 まさに笹本さんがあとがきで心配したとおり!

 でもTVアニメで「モーレツ宇宙海賊」を見たんです。
http://www.starchild.co.jp/special/mo-retsu/

 面白いじゃないか!
 これは原作も当然見なければなりません。

 ・・・売り切れ続出。
 西日本最大の都市の中央駅に隣接するでかい本屋にも売ってないってどういうことやねん・・・
 西日本で最大の本屋に行ってやっと手に入りました。
 次の巻からはネット注文だな。

 さて、アニメ見てから読んでいるので感想といっても、まじめにSFしてるスペオペの宇宙海賊ものですね、という感じです。
 面白さが伝わりにくい・・・
 女子高生の部活で宇宙船を動かすという設定がすごいのですが。
 テンポのよさとSFのハードとソフトをうまい具合に味付けした作品です。
 さすが笹本先生。

 あと、こんな台詞も胸熱です。

「軍隊も警察も、命令に従って引き金を引いている限りは考える必要はない。引き金を引いた結果 について責任を持つのが、上層部の仕事だからね。でも、あたしたちは海賊だ。いつ射つか、射たないのか、全部自分で決めて自分でやらなきゃならない。」
(p.138-139)

 かっこいいじゃないか!

 笹本先生コメントから;

●『ミニスカ宇宙海賊』のテーマやコンセプトは何でしょうか?
 ミニスカートの女子高生が宇宙海賊をやったら楽しかろうというコンセプトを元に売れ線を狙った作品です(笑)。そもそもとしては、キッチリと宇宙空間を描いた「まともな宇宙モノ」をやりたかったんです。でも「まともな宇宙モノ」だけでは、ハードすぎて誰も付いてこれないだろうなと思いまして、これに女子高生&宇宙海賊という衣を着せれば、かなりソフトになって読者も付いてきてくれるんじゃないかと(笑)。今回のアニメでもその当たりをしっかりと汲み取って、「まともな宇宙モノ」として描いてくださっているので、そのあたりはぜひ楽しみにしていてもらいたいと思います。

*****

 このブログはミニスカ宇宙海賊を応援しています。

2012年4月13日 (金)

エネルギーとかモーターとかロケットとか

「藻」がエネルギーをつくる 原油輸入量を賄う試算も
(Yahoo JAPAN)

 筑波大の渡辺教授(宮城出身)が東北大と組んで仙台市で試験プラントを作るそうです。
 廃水処理とエネルギー獲得の一石二鳥とか。
 うまくいくといいですね。

日本電産、伊モーター大手買収発表 「産業用でも世界首位に」
移譲記章さん経由)

 これってすごくない?

*****(おまけ)

「軌道に乗らず失敗」北朝鮮認める
(NHK NEWSWEB)

 ロケット発射より国営放送で失敗を認めたことに驚いたわ。

*****

 来週は造幣局の通り抜けですよ~

2012年4月12日 (木)

【Eテレ2Ch】テレビで中国語

 NHKのEテレの中国語。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/chinese/tv/
 そのうち中国に行くし、家族が中国語に興味あるから見ていますが。
 慣れるのに時間がかかりそう。

 さて、そんなテレビで中国語。
 意外なネットでの反響が。

NHK中国語講座の中国人女性があまりにも可愛すぎると話題に
TBNさん経由)

3 :名無し募集中。。。:2012/04/10(火) 22:28:35.98 0

 おおこれは本当に可愛い

10 :名無し募集中。。。:2012/04/10(火) 22:30:50.21 0

 これは可愛いですぞ!

6 :名無し募集中。。。:2012/04/10(火) 22:29:56.33 0

 これはチェックせざるを得ない

31 :名無し募集中。。。:2012/04/10(火) 22:36:59.03 0
 >>28

 かわいいいいいい

 ~といった感じで絶賛好評中です。

Cn01

(【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)さんより)

*****

 このブログはEテレ2Chを応援しています。

2012年4月11日 (水)

内田樹と橋下徹と右と左とトリックアート

#define

左っぽいもの
 プロセスを敵視しがち。
 結果の平等を重視しがち。
 順位を敵視しがち。

右っぽいもの
 プロセスを重視しがち。
 結果の平等を敵視しがち。
 順位を重視しがち。

*****

 また内田先生watchingです。
 今回は4/4のエントリー、

「リアリスト」に未来はあるか?

 大阪の入学式の話題を広げていきます。
 もちろんお相手は橋下徹大阪市長です。
 内田先生の主張です。

私が統治システムにかかわることで主張しているのは、つねに同じことである。
「その政策は健全な公共心をもつ成熟した公民をつくりだすことに資するかどうか」
それだけである。

 ある意味右派だろうが左派だろうがこれには賛意を示すでしょう。
 そして内田先生の国家観が述べられます。

国民国家は擬制である。
福沢諭吉はもっとはっきりと「私事」だと言った。

(中略)
国民国家は本質的に恣意的な構築物である。

 次が素晴らしい。

だが、それがきちんと機能するためには、それがあたかも自然物であるかのように、天来のもの、神授のものであるかのように、ふるまってみせる必要がある。
「自作したもの」をあたかも遠い昔からそこにあった自然物でもあるかのように崇敬してみせることができるかどうか。
それが「できる」ということが市民的成熟のひとつの条件だと私は思っている。

 卓見です。
 こんなにきれいに叙述できるのはすごいです。

 さて、次からが議論したいところとなります。

国旗国歌に対して「適切にふるまう」ことができるのが成熟した国民国家成員の条件である。

 右派は儀式を重視します。
 内田先生は「過剰に重視する」と見るかもしれませんが、過剰なのは原理派であって右派ではなさそうです。
 翻って左派は儀式を軽視します。
 これも過激派は儀式自体を排除の対象とします。
 卒業式や入学式といった式自体を攻撃するのであって、日の丸君が代なんか言い訳に過ぎません。
 実際君が代論争で敗北したと見た組織は次の矛先を仰げば尊しに切り替える動きを見せています。
(→ポスト「君が代」問題か 『仰げば尊し』を問題視する意見も

 そして次の文がとても気になりました。

そうなると、かつてふるさとの山河や草木のような「自然物」に向けたのと同じ素朴な感情を、そのまま国旗や国歌に対して持つことが出来なくなる。

 この「自然」というのがはっきりいって曲者なのです。
 ここは右派、左派というくくりではない。
 扶桑においては他国にない特殊な区分がここで出てくるのです。

 すなわち仏教的な自然と、キリスト教的な自然

 内田先生はキリスト教に親和的です。
 それだけが理由なのではないのでしょうが、ここの「自然物」には仏教的なものよりキリスト教的なもののにおいがするのです。
 少なくともこの部分の論理展開はキリスト的な感じを受けます。
 言葉を返せば仏教的な視点からはこの論述は形成されない。
 異論はありましょうから深くは掘り下げませんが。

私が国旗国歌に対する業務命令や法的強制に原則的につねに反対してきたのは、それがこの健全な市民への成熟の行程の妨げになると思うからである。
「国民国家とは何か」についてひとりひとりが、自己責任において、思量することこそが国民国家成員にとっては不可避の義務である。
それは自分の代わりに他人に考えてもらうことではないし、他人に命令されることでもない。
国民国家に対する態度を自己責任で決定するものが国民である。

(中略)
この憲法前文を書いたのが実際には何人かのアメリカ人であるという歴史的事実を知った上で、なお「日本国民は」という名乗りをなすような「集合的叡智」が当為として存立しなければならないというふう考えることができるのが、成熟した国民である。

 ここからが本題です。
 内田先生は上記のような言明をしています。
 実に深い見識です。
 これが一転、急降下爆撃機のように旋回して攻撃を始めます。

「リアリスト」の目には学校は「自己利益を追求するだけで、特権にあぐらをかいている公務員たちの巣窟」に見える。
欲望や卑屈さが教職員たち全員を共軛する集合的性格としてありうるということを信じているこの人々は、「教育的理想の実現をめざす」という集合的性格が教職員たちに共通して存在するということは信じない。
政治の教育への介入を拒否するのは「既得権益を死守する」のためのふるまいであるということは信じるが、それが「教育的理想を死守する」ためのふるまいである可能性は勘定に入れない。

 一見、内田先生やあるいは左派の人が橋下市長や右派の人を難じているように感じられます。
 でも良く見るとおかしい。
 何故、内田先生は橋下市長の感覚を上記のように捉え得るのか。
 一般化すると左派の人は右派の人をそう感じるのか。
 一つの理由としては、

 みんな見たいように見るから

 というのがあると思います。
 確かに右派の人は左派の人を上記のように見ているのかもしれない。
 しかし、左派の人が右派の人を上記のように見ているということも同時に言えるのです。
 すなわち、

 上記の記述は逆転し得る

 トリックアートです。
 背景と柄を入れ替えてみてください。
 左派がかように浅薄に把握して右派を攻撃しているように見えませんか。
 次の文で明らかになります。

人間が醜悪で卑劣な動機から行動することは信じるが、何かしら崇高で非利己的な目的のために行動することは信じない。

 これは右派、左派どちらにも通じることです。
 例えば内田先生が左派だとして(多分違うと思うけど)、右派に対して上記の攻撃を行ったとします。
 それはそっくりそのまま反射衛星砲の如く自らに跳ね返ってくるのです。
 全く見事に。

「私欲と我執だけが信じられる唯一の現実だ」という人間理解に居着いた「リアリスト」がそこから解放されることは困難である。
そして、そのような「リアリスト」は「すでに存在する現実」について微細な報告をなすことはできるけれど、「これから存在させるべき現実」について、手触りのはっきりした、ひろびろとしたイメージを語ることができない。
集団的な統合を果たすためには、「人間は非利己的で、崇高な目的をめざして行動するときに、もっともそのパフォーマンスを高める」という人間性についての 「確信」が必要なのだが、「リアリスト」の観察した事例のうちには、そのような人間観を担保してくれる経験がどこにも存在しないからである。

 既に述べたようにこの「リアリスト」は石原御大だけが対象ではないのです。
 完全に左派原理派にも跳ね返ってくるのです。

 当該エントリーは、一見反橋下反石原に見えるのだけれど、反転させると反左翼に転化します。
 ひょっとすると反内田かも。
 狙って書いたのだとすると、すごい人だ。

*****

 実に味わい深いエントリーなので各々が独自に見るといいと思う。

2012年4月10日 (火)

【訃報】青野武さん【真田さんに敬礼!】

 4月9日、声優、俳優の青野武さんが亡くなりました。享年75。
http://ja.wikipedia.org/wiki/青野武

 青野さんと言えばヤマトでは真田志郎役で有名でした。
 真田さんといえば青野さんでした。

 究極超人あ~るでは成原博士
 ガルディーンではキリー・レステス
 など、マッドな博士っぽい役を歴任。

 銀英伝のムライ中将も忘れてはいけません。

*****

 昭和がまた遠くなってしまいました。

 ご冥福をお祈りいたします。

2012年4月 9日 (月)

【サイエンスZERO】なんもかんもいっぺんに変えるな(笑)

 サイエンスZEROが4月から日曜23:30からの放送に変更になってました。
 あと山田アナと安めぐみさんのペアも変更になってました。

 びっくりするじゃないか、いきなり。

 番組ページもリニューアル。
http://www.nhk.or.jp/zero/

 ナビゲーターは今回から3人固定制に。
 (これまでは山田、安ペア+コメンテーターの3人)
 途中から+ゲストで4人になるところは同じ。

 まずは左位置の中村慶子アナウンサー。
http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=361
 なんか天然系な気がします。
 山田アナに続いて化学専攻なのか。

 そして真ん中は南沢奈央さん。
http://www.naosway.net/top.html
 初めてのサイエンスZEROということもあって、あがりまくってましたね。

 最後右位置の竹内薫さん。
http://kaoru.to/
 この人が常駐のナビゲーターになるのか~。
 初回で他の2人が緊張していたから竹内さんが逆にはしゃいでいるように見えた。
 (竹内さんはこれまでサイエンスZEROに多数出演)

 女性二人が慣れてくれば特に問題ないですね。

*****

 サイエンスZEROは面白いですよ~。
 このブログはEテレ2chを応援しています。

2012年4月 8日 (日)

【宇宙戦艦ヤマト2199】劇場公開~第一章

 宇宙戦艦ヤマト2199です。
 実家ではファミリー劇場が入るので、第1話先行放送(4/6、21:30-)を見るために有給休暇を取って実家に帰りました。
 事実の全部じゃないけど嘘じゃないです。

 さて、4/7から上映されている第1章。
 近所の映画館に見に行きました。
 幸いそんなに混んでなかったので次の回で見ることができました。
 映画泥棒(笑)の直後にいきなり始まるので心の準備が要りますね。
 第1話の後すぐに第2話。
 そしてED。
 その後にOPで予告というのは仕方ないか。

#1 「イスカンダルの使者」
#2 「我が赴くは星の海原」

 いや~良かったですよ。
 いろんなところで涙腺が・・・

Sn3r00120001

 見た証拠に劇場に入る前にもぎりのお姉さんに貰ったステッカーを。
 各章で貰えるようです。
http://yamato2199.net/showinfo.html

 7つ集めるといいことがあるのか?

 (番組が違う!)

*****

 第2章は6/30から公開です。
 Blu-ray&DVDの発売日は7/27(予約締切6/18)

#3 「木星圏脱出」
#4 「氷原の墓標」
#5 「死角なき罠」
#6 「冥王の落日」

 第1章は5/25発売。
 予約は済んだ!

*****

 これから1ヶ月ごとに楽しみが続きますな。

2012年4月 7日 (土)

【AVANTI】土曜夕方の憩いのひと時

ノーヒットノーランの広島・前田健 昨季の悪夢振り払う
(MSN産経ニュース)

 マエケンやりました。
 去年あと一歩のところでひっくり返されましたからね。
 リベンジできて良かった良かった。

*****

 土曜の夕方にやっているサントリー・サタデー・ウェイティング・バー (Suntory Saturday Waiting Bar) という番組があります。
 TOKYOFM系列のラジオ番組です。
http://www.avanti-web.com/index.html

 東京の架空のレストラン「AVANTI」のウェイティングバーで繰り広げられる会話を聞いてみるというコンセプトで、毎回面白い話題が盛りだくさんです。
 司会進行役(?)はずっと「教授」という人が担当していましたが、2011年4月からは「あかり」さんというOLがややメインの担当となっていました。
 ところが2012年4月、メイン担当として定着したかなと思っていたあかりさんは転職して福島へ行ってしまったので(という設定ですね)、あかりの友人のカズミが教授とのダブル担当になっています。

 最初聞いたのは初めて車を買って南の方にドライブに行ったとき、たまたまFM放送を聞いていたらこれが面白かったので、以来聞き続けています。
 放送開始が1992年4月だそうです。
 小生が聞き始めたのが1998年ですから・・・14年は聞いていますかね?

 番組中かかるジャズナンバーとか雰囲気がとってもいいんです。
 こんな行きつけのバーがあったらな~とか妄想します。

 ゲストトークの他に幕間狂言とかもあったり、硬くならない工夫をしているように見えます。

 本当にいろんな話が聞けて面白いんです。

*****

 このブログはAVANTIを応援しています。
 あ、広島も応援していたりします。

2012年4月 5日 (木)

【宇宙戦艦ヤマト2199】ヤマト発進まであと2日

 宇宙戦艦ヤマト2199。
 4月7日(土)から全国10館で上映ですね。

 公式のキャラクター解説が増えました。
http://yamato2199.net/character.html

 その中でスターシャの項目。

Yamato_st

 なかなかものすごいところを変えてきましたね。
 どんな展開になるか、ちょっと見てみたい。

*****

 とりあえずBDは予約した!
 5月25日が楽しみなんだな。

2012年4月 4日 (水)

JAXA がインターネットからの寄付受け付けを開始

JAXA がインターネットからの寄付受け付けを開始
移譲記章さん経由)

 1000円単位で寄付できるようです。
http://www.jaxa.jp/about/donations/index_j.html

 こういうのって面白いと思いますね。
 いろいろやってみるのはいいんじゃないでしょうか。

*****

 このブログはJAXAを応援しています。

2012年4月 3日 (火)

NHKのWEB24がすごくなる予感

ツイッターと連動のニュース番組、NHK NEWS WEB24 どこまでやれるか見ものですね。
ソニーが好きだから。さん)

 NHKの午前0時のニュース番組。
 なんと番組に対してつぶやくことができる!
 NEWS WEB 24
http://www3.nhk.or.jp/news/web24/

 キャスターは橋本奈穂子アナウンサー
http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=385

 ある程度の制限がかかっているとは予想されますが、かなりフリーダムなつぶやきが期待されます。

 見る人聞く人が番組に投稿するというのはラジオではずっとやっていますね。
 これはかなりラジオっぽくなるのではないでしょうか。
 いい意味で。

*****

 総合テレビでも始まったか。
 NHKの攻勢に期待大です。

2012年4月 2日 (月)

NHK on April Fool

NHK、エイプリルネタに「本日、国営放送に。着物のアナウンサーがニュースを」→北朝鮮連想で批判、謝罪
(痛いニュース)

本日、NHKと全ての民放が合併して国営放送になりました。今後は日本放送会社木履連盟(NHKPR)として、着物を着たアナウンサーが青い背景の前で、やや絶叫気味にニュースをお伝えする予定です。今後ともNHKPRの活動にご理解をよろしくお願いいたします。
(その後)
昨夜ツイートしたエイプリルフールのジョークで、一部の方に非常に不快な思いをさせてしまいました。思慮不足でたいへん申しわけありませんでした。これ以上、不快な思いをされる方がいらっしゃらないよう、ツイートを削除いたしました。(ツイログには残しております)

 NHKのがんばりに拍手します。
 こういうギャグが受けない人は必ず一定数いるので、めげずにがんばってください。

*****

 このブログはNHK広報局を応援しています。

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.