セラピー用アザラシ型ロボット「パロ」
今日は金環日食。
朝7時から準備万端だったんですが、太陽の方向に雲が多かった。
それでも食の最大の頃には雲が薄くなって輪を観測することができました。
こんなに太陽が欠けて、実際金環日食まで見ることができて良かった。
*****
◆産総研の開発したアザラシ型ロボット「パロ」が「Most Therapeutic Robot:世界一の癒しロボット」としてギネスブックに認定されました。
(産総研)
上記の記事は2002年のもので、10年前ですね。
某所で柴田主任研究員の寄稿文を読んだので検索したら、えらい昔のログがヒットしたんですね。
見た目おもちゃと思う人がいるかもしれませんが、実はすごいんです。
医療福祉施設でのアニマルセラピーを代替するロボットセラピーとして日本のみならず欧州でも活用されていて、米国では2009年にFDAが医療機器として承認されていたりします。
最近では東日本大震災関連での被災者・支援者の心のケアに一役買っているそうです。
アレルギーや病気その他の理由でペットを飼うことが困難であってもこうしたロボットなら大丈夫です。
認知症の人などがセラピーロボットに接することで状況が改善し、本人の安寧のみならず介護者の負担軽減にも大いに役立っているそうです。
ロボットが人の心を取り戻させる、ように見える、というのはもの凄いことだと思います。
産総研、初音ミク関連の後藤さんだけじゃないですよ。
パロの柴田さんもよろしくね。
« 2012.5.21 金環日食 まで あと 1日 | トップページ | 【YRAラジオヤマト】第五回(5/22)配信です »
« 2012.5.21 金環日食 まで あと 1日 | トップページ | 【YRAラジオヤマト】第五回(5/22)配信です »
コメント