脱原発の主成分はUSAでできています
◆【NHKラジオ第1】ラジオ深夜便 ワールドネットワーク
(5/31:0時台、チリ・サンティアゴ 渕岡友美)
チリからはワインの話題。
チリは気候風土がブドウ栽培に最適。
その代わり人類には厳しいけどね。
チリワインはおいしくて値段もお手ごろです。
*****
◆福島4号機燃料プール危機を考える
(田中宇の国際ニュース解説)
田中説では米国が日本の脱原発を主導していると。
米国のそっち系の人に騒いでもらって、それを引用して日本のそっち系の人が騒いでいる図式。
ここ70年日本のご意見番として座している米国第三列と、隣のおばさん的に文句を言ってくる米国第四列が、お互いに好き勝手している感じですわ。
日本第一列が自主的に脱原発してるんじゃないところがいまいちやね。
核分裂科学に制限がかかるのが心残りだけど、不自由から生まれるものもあるからな。
日本の科学者の踏ん張りに期待するものであります。
それにしても反原発っていう左派っぽいものが、米国の後ろ盾を得て元気というのも面白いねじれ現象やね。
どっちにしろ怪電波で動いているところは一緒なんやけど。
◆韓国が衛星打ち上げ代金踏み倒しを公式に決定!? 世界中の航空宇宙産業が韓国外しに乗り出すフラグがww
(理性全壊の雑記帳さん経由)(*1)
衛星打ち上げって確か10億円の単位じゃなかったっけ。
理由が支払い能力の限界って事はないよね。
なんせNHKによれば韓国経済は成長路線なんだから。
◆ビクター・チャ米ジョージタウン大教授 「韓国の目覚しい経済成長は、日本の支援がなかったとすれば不可能だった」
(理性全壊の雑記帳さん経由)
知ってた。
*****
(*1) 理性全壊の雑記帳 → http://d.hatena.ne.jp/riseizenkai/
« 日経によると韓国経済は絶好調 | トップページ | 【宇宙戦艦ヤマト2199】第二章EDは「美しい地球を知る者よ」です »
« 日経によると韓国経済は絶好調 | トップページ | 【宇宙戦艦ヤマト2199】第二章EDは「美しい地球を知る者よ」です »
コメント