【宇宙戦艦ヤマト2199】第二章初日に見てきました
◆【宇宙戦艦ヤマト2199】第二章 太陽圏の死闘
初日に見てきました。
スクリーンの入り口でステッカーを貰いましたよ。
さて、第二章。
迫力と勢いと流れのよさに感動。
ワープシーン、波動砲シーン、戦闘シーン全部つぼです。
出渕監督のガミラスへの愛があふれていてこれまた感動。
とにかくガミラス側の描写が細かい。
そして、山寺さんのデスラー総統、これも渋くていいわ。
続きが見たくなるよ。
ネタばれは今日のログの最後の方に白で書いてます。
*****
◆【南シナ海】中国国防部が重大発表、「人民解放軍は他国の領空侵犯に武力で対応する」―中国紙
(理性全壊の雑記帳さん経由)(*1)
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/29(金) 22:51:54.95 ID:eMZJlPMi ベトナムはさっそく無人標的機でも飛ばしてみればいいよ。 撃墜すると→国際世論がだまっていない 撃墜せず→国の面子が丸つぶれ |
≫6で終わってた。
◆米軍 日本を含む22か国が参加する過去最大規模の軍事演習開始 ロシアなどが初参加するも中国は招待されず
(理性全壊の雑記帳さん経由)
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/30(土) 10:35:26.80 ID:B57uBxte
バトルシップは中国だったのか |
≫10で終わってた。
◆「国際的な恥さらし」~日韓軍事情報協定の署名式、韓国政府が式の10分前に延期
(理性全壊の雑記帳さん経由)
84 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2012/06/30(土) 14:05:07.78 ID:YH6hb8HR 日韓の二国間の話だけど、実質的に米国も関わっているだろうし 米国が大まかな絵を描いた上での今回の協定だろうから 間違いなく米国の顔を潰しているんだけどな… |
≫84で終わってた。
◆橋下「文楽教会、門前払いたぁ何様だ?」 人間国宝「(゚Д゚)ヘ?むしろ会いたい」 事務局長(市職員OB)「辞めます」
(アルファルファモザイク)
16 ウンピョウ(やわらか銀行) :2012/06/30(土) 10:32:06.62 ID:xAAsuS5+0 人間国宝「会う必要ないわ。追い返せ」 ハシゲ「じゃあ補助金全廃な」 人間国宝「ちょwwwそれマジ勘弁。事務局なんとかせいや」 事務局「じゃあ、わたしの独断ということにしましょうか 自己都合で退職します」 人間国宝「どうせ、おまえも別のところに天下りで再就職やからな」 事務局「私も退職金ももらえますし、ハシゲ、人間国宝、私、三方丸く収まりましたね」 22 サイベリアン(神奈川県) :2012/06/30(土) 10:36:34.00 ID:IAoaYTvhP >>16 ありそうw 194 アメリカンワイヤーヘア(福島県) :2012/06/30(土) 13:09:39.50 ID:RN4wOcSM0 >>16でFA |
あたしもそう思うわ。
*****
(*1) 理性全壊の雑記帳: http://d.hatena.ne.jp/riseizenkai/
*****
宇宙戦艦ヤマト2199 第二章の感想。
冒頭9分より後は文字色を変えています。
・火星軌道からのワープシーン、ワープカウント音、ワープ空間BGMなどオリジナルを踏襲。森雪のシーンも踏襲(笑)。ワープ空間突入音は完結編のハイパー放射ミサイル音。カウントダウンは島ではなく雪。加藤がお経を唱えてる。
・書類のやり取りがほぼタッチパッドで行われている。
・木星の浮遊大陸はオリジナルと類似の形状。
・浮遊大陸がガミラス植物が繁茂。浮遊大陸自体ガミラスから持ち込まれた?
・あの猫のガミラス士官は浮遊大陸補給基地司令のおばちゃんだった。地球の兵器はガミラスには通じないとたかをくくって艦艇を繰り出すがぼこられる。ガミラス艦の破壊のされ方が細かい。
・波動砲発射シーン。エネルギー充填音、発射音などオリジナル踏襲。カウントダウンは古代ではなく南部。発射命令も古代でなく沖田。
・古代守のゆきかぜが遭難していたのがタイタンからエンケラドゥスに変化。
・ここから古代と雪のターン、を原田が妄想。
・銃の音がオリジナルを踏襲。
・ゆきかぜで襲撃されていた古代達を救援したのは、無断でコスモゼロに搭乗した山本。
・エンケラドゥスで回収したガミラスのアンドロイドを楽しそうに解析する真田と新見。古代と雪はドン引き。
・レーダー席に座る交代要員の岬。戦術長席に座って緊張する南部。
・ご飯時、真田さんが文庫本の中原中也詩集を読みながらカロリーメイト。22世紀末にも残ってるんだ。岬と星名が仲良さそう。古代と島が仲直りするのを見て感動するが、雪に忠告されて固まる二人。岬は雪のファンみたい。
・シュルツが娘からのビデオレターで相好を崩していたのが印象的。一瞬地球人かと思ったわ、シュルツ娘。
・反射衛星砲はもともと遊星爆弾用であったものを攻撃兵器として転用したもの。シュルツはドメルの配下で戦っていただけあって優秀。
・山本は本人、古代、加藤、原田の願いどおり航空科に転属。以降はコスモゼロで古代の僚機に。
・冥王星攻撃作戦で執拗に波動砲を使いたがる南部。艦長の前なのに航空隊なんていらない発言はひどいんじゃない。
・そういえば「艦長」のイントネーションが印象的。”干潮”と同じ感じといったらわかるか。島の「取り舵」のイントネーションも普段聞かないイントネーションなので印象的。
・コスモゼロ、コスモファルコンの発進シークエンスがかっこいい。
・冥王星の海に不時着したヤマトを襲った3発目の反射衛星砲。俺たちのパリーンが帰ってきた。ヤマトの偽装沈没シーンはエフェクトといい沈み方といい、完結編を踏襲。出渕さんどんだけ完結編好きなんだ。
・ガミラスの反射衛星砲の発射シークエンスが細かくていい。
・コスモゼロ、コスモファルコンのSDIが面白い。電波管制時に加藤が般若心経なえているのにまじめに答えるSID萌え。
・ここからヤマトのターン、破壊されるガミラス基地にガミラス艦。動きが本当に細かい。
・ヤマトの攻撃音楽はアキラさんのオリジナルかな。かっこいい。
・シュルツ艦を逃がすために盾になるヤレトラー。ここのやり取りがかっこいい。シュルツはゲシュタム・ジャンプで離脱。
・デスラー総統の山寺さんに違和感なし。セレステラ宣伝相なんて出したらヒスの影がさらに薄くなってしまうんでは。今回は総統府では女性士官がほとんどだったのか。男性士官はヒスだけだったかも。オリジナルはガミラス軍は男臭かったのだが、これはこれで。
« 【宇宙戦艦ヤマト2199】第二章今日から上映開始 | トップページ | 「日本人は、なぜ世界一押しが弱いのか?」(齋藤孝) »
« 【宇宙戦艦ヤマト2199】第二章今日から上映開始 | トップページ | 「日本人は、なぜ世界一押しが弱いのか?」(齋藤孝) »
コメント