【501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~】 #33
◆501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~
第33話(7/10更新)
音泉: http://www.onsen.ag/
第33回の担当はミーナとハイデマリー。
ミーナ中佐結婚おめでとう!
そして、今回は飲酒放送かい!
ちなみに次々回はペリーヌとリーネ。
◆【NHKラジオ第1】ラジオ深夜便 ワールドネットワーク
(7/11-12) カナダ・モントリオール 関 陽子
モントリオールは祭りだフェスティバルだ。
7月は11個のフェスティバル。
多過ぎ。
カナダは6月中旬から夏休み。
夏休みの補習は、昔は学年末テストの成績が悪い子が受けるものだったのだけど、今はできる子が次年度の予習をする感じに変化。
しかしカナダの親御さんたちは意外とネガティブ。
ボランティアとか社会活動をさせたいらしい。
お国柄ですね。
公共菜園の話。
ボランティアが世話をしている。
誰でも取ってよい。
子供、ホームレス、貧しい人とかが持っていって近くのベンチでサラダにして食べているんだと。
今のところうまく機能しているらしい。
◆米国務省の高官「尖閣は日米安保対象」、中国が猛反発
(理性全壊の雑記帳さん経由)(*1)
日本領→(敗戦)→米軍管轄→(沖縄返還)→日本領(米軍後見)
まあ、そういうわけですわ。
◆オーストラリア、日本の「そうりゅう型」潜水艦の購入を検討
(理性全壊の雑記帳さん経由)
4: ターキッシュバン(西日本):2012/07/10(火) 19:07:56.02 ID:q4g25qfDP
欲しいかもしれないけど売れないから。 |
≫4で終わってた。
順調に受注数が増えてますね。
*****
(*1) 理性全壊の雑記帳: http://d.hatena.ne.jp/riseizenkai/
« 「異例」な強制捜査じゃない可能性もあると思うよ | トップページ | 大津事件と千葉大の藤川先生と尾木ママとプロの意見 »
« 「異例」な強制捜査じゃない可能性もあると思うよ | トップページ | 大津事件と千葉大の藤川先生と尾木ママとプロの意見 »
コメント