【NHKラジオ第1】アジア・リポートはラオスとミャンマー
◆【NHKラジオ第1】関西発ラジオ深夜便
アジア・リポート(7/13-14)
○ラオス・ビエンチャン 冨永幸子
皇太子殿下ご訪問時の様子。
ラオス滞在の日本人は550人。
政府関係者が多い。ビジネス関係者は少数。
○ミャンマー・ヤンゴン 谷口誠子
情報統制が解除されつつある様子。
いわゆる民主化の影響でいろいろ安く。
以前は中古車が1000万円したものが、今は100万円程度に。
携帯電話は50万円から2万4千円くらいに。
タッチ式携帯電話も。
その代わり土地が値上がり。
ビジネスマンが増えてホテルが満員。
レストランも急増。
日本の二倍弱の広い国土に豊富な地下資源。
識字率も高く、親日の人も多い。
◆民主党「選挙をしたら党が壊滅するの!助けてッ!」 ブサヨ「ケ・・・ケンチャナヨ・・・」
(理性全壊の雑記帳さん経由)(*1)
226 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/13(金) 20:50:19.22 ID:Qv3469st0 Be: いま下手に衆院選挙をやると。 来年夏になって参院で民主が息を吹き返してくる。 野党になればやりたい放題できるからね。 一番いいのは衆参同日選挙で一挙殲滅。 |
≫226でFA。
◆【西日本新聞】不法滞在の外国人を一律に出国処分するのは、厳し過ぎないか?改正入管法施行 外国人と共生する視点を
(理性全壊の雑記帳さん経由)
197:名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:50:38.15 ID:i3kETlCW0 西日本新聞の社屋と社員宅に共生させてやれ。 私はごめんだ。 200:名無しさん@13周年:2012/07/13(金) 02:52:34.48 ID:5PFd6x4Q0 >>197 いいアイディアだ。西日本新聞の社屋や社宅を彼らのために開放して共生するべきだ。 いやだとは言わせないぞ。 |
まあ、そういうこと。
◆毒性食用油・地溝油で「ジェット燃料」3割コスト削減 オランダ
(理性全壊の雑記帳さん経由)
いいアイデアに思えるのですが。
◆中国共産党機関紙が論評 尖閣、武力衝突の可能性示唆
(日本軍事情報センター)
幼稚すぎる中国の指導部。日本が80年以上前に行った誤り(満州事変と国際連合脱退)と同じ誤りを中国が冒そうとしている。 |
中国共産党も大日本帝国の二の舞かな。
そもそも大陸諸王朝は領土拡大の手腕はえげつないほど上手だけど、領国経営の段階に入ると例外なく駄目政府になってしまう。
計略作戦で領土を切り取っても、すぐに叛乱起こされるのは恥だと思いなさいよ。まったく。
*****
(*1) 理性全壊の雑記帳: http://d.hatena.ne.jp/riseizenkai/
« 大津事件と千葉大の藤川先生と尾木ママとプロの意見 | トップページ | 【NHKラジオ第1】ワールドネットワークはフランスから »
コメント
« 大津事件と千葉大の藤川先生と尾木ママとプロの意見 | トップページ | 【NHKラジオ第1】ワールドネットワークはフランスから »
>>中国共産党機関紙が論評 尖閣、武力衝突の可能性示唆
>日本が80年以上前に行った誤り(満州事変と国際連合脱退)と同じ誤りを中国が冒そうとしている。
別なリンク先から私も同じ記事拾って紹介してコメントした事とほぼ同じ事を書き込まれてるとはね・・・日本人で歴史を知るものなら誰でも思い感じる事だという事ですわな。
中共はロシアコピー兵器で軍備を揃えたとはいえ、東アジアで並ぶものの無い軍事力を保持してるという事に「酔いしれて」理性も自制も何処かに置き忘れてきたといって過言無いかと。
中共で問題となってる公害・汚染問題だって、60・70年代の日本の高度成長期を反面教師として用いてればここまで酷い有様にならなかったと思うのだが、公害問題に続いて軍事面でも近隣に全てを失った反面教師がいるのに利用する事もないのですから、後でどうなろうとも泣き言は語るなよと私は言いたいですね。
投稿: 理性全壊 | 2012年7月14日 (土) 23時45分
>理性全壊さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
遅くなったのは、この時期に中国に出張に行ってきたからなんです。
それにしても、小生が行く時に大使召還なんかしないで欲しい、危ないじゃないか。
投稿: しろぎつね | 2012年7月18日 (水) 02時00分