そういえば山ちゃんはSAOの茅場も演じてたね
◆山寺宏一「ヤマト」デスラー総統役は無茶を覚悟!プレッシャーで“青い顔”(芸能ニュースラウンジ)
登壇すると、山寺が出渕に「原稿を」といきなりデスラー総統口調で始め、出渕総監督が献上しガミラス語で読み上げる演出も。出渕総監督が「ここにいるのは愚民なので…」と、世界観もたっぷりで笑いを誘ったり、山寺が、「とにかく私は、この作品は夫婦でお世話になってまして」と、妻で声優の田中理恵が出演していることに触れると、観客から「おめでとう!」と祝福する声が聞こえることも。 |
見に行った人はいいですねえ。
さらに、秋元が、「懐かしみながら仕事をさせてもらってます」というほどのベテラン声優の名前が並ぶが、出渕総監督は、「ガミラスチームをやっていると、音響監督は絶対ヤマト勝てないと言うんです。ヤマトの若手のキャストも勝てない。でも、ガミラスに勝てないと終わらないので」と、笑いながら希望を語ることとなった。 |
ガミラス側のベテラン度は異常。
降壇時には観客がガミラス式の敬礼で3人を送り出す演出がなされ、3人ははにかみながらその場を後にした。 |
ナイス観客。
◆EUにノーベル平和賞、チェコ大統領が酷評
(無駄な領域リサイクルさん経由)
みんなそう思うよね。
◆『ソードアート・オンライン』作者による第14話の実況解説まとめ・・・キリトとアスナがなぜ生きているのか、決闘の最後でキリトはなぜ動けたのか
(無駄な領域リサイクルさん経由)
原作者がアニメにコメントって、面白い。
◆寿命終える星のガス 撮影に成功(NHK)
すごいね、これ。
◆世界初のクローン羊誕生させた科学者死去、K・キャンベル氏(CNN)
羊のドリーの作者。
58歳とは若い死だな。
◆カナダ人少女がユーチューブでいじめ告白、自殺(CNN)
世界中で流行りだしたな・・・
◆インドにはびこる少女の人身売買 社会復帰にも大きな壁(CNN)
まだ世界は黒社会が残っている地域の方が多い。
アグネスはこちらに出撃した方が良い。
◆マリで未婚の母のリスト作成か、虐待懸念高まる 石打ち・手足切断など(CNN)
アグネスはこちらに出撃した方が良い。
◆国連安保理 マリ軍事介入求め決議…過激派の北部制圧で(日本軍事情報センター)
当のマリは国内がぐちゃぐちゃなんだが・・・
*****
◆某アマゾンに第四章のあらすじが紹介
■第11話「いつか見た世界」
ガミラスのパイロット・メルダが艦内に残ったヤマトでは、その処遇をめぐって意見が対立していた。
その最中、ヤマトからメルダ機とコスモファルコンが突然発艦。果たしてそのパイロットは誰なのか!?
■第12話「その果てにあるもの」
ガミラスとのファーストコンタクト。その真相を巡りしこりを残す古代と島。山崎の、そして沖田の口から語られる事実とは…。その頃ガミラス本星では、デスラーが名将ドメルにヤマト討伐を命じていた。
■第13話「異次元の狼」
見えない敵からの攻撃。それはドメル配下となったフラーケン操る次元潜航艦だった。その魚雷攻撃に翻弄される中、沖田は倒れ緊急手術が必要となってしまう。古代は命令違反を犯しながらもヤマトを救うため危険な賭けに出る。
■第14話「魔女はささやく」
雪と共に百式空偵で偵察任務から戻る古代。しかしそこには虚空を漂うヤマトの姿があった。
誰もいない艦内で、古代は死んだはずの父母に出会う。そして雪は…。幻影に二人を誘う魔女の影。
« 宇宙戦艦ヤマト2199第三章果てしなき航海 | トップページ | 海には何が潜んでいるかわからない »
コメント