TPP「日米国民のためにならぬ可能性」はまあ正論
◆ベトナム・中国の領有権問題にロシアwwwベトナム潜水艦基地にロシア協力!これもうわかんねぇな
(理性全壊の雑記帳さん経由)
ベトナムはロシアとの協力関係を強化していますね。
一国に傾倒するのはバランスが悪いので米国やインドとも連携するみたいですね。
世界盤上の石の打ち合いが面白いです。
◆台湾、尖閣水域に侵入した漁船を免許停止に 日台漁業協議への環境作りか
(理性全壊の雑記帳さん経由)
漁船を装った政治活動を封じることで、
中国共産党の影響下にある自称民間活動家を締め出して、
台湾の立場を明確にしたいということですね。
実利を取りにいくときに仁義をみせるのはさすが。
◆宗教勧誘を一言で撃退する方法を書く
(理性全壊の雑記帳さん経由)
このログを書いたスレ主さんの経験からくる有用な方法ですね。
でもスレ主さんが言うように話をしないのが一番かも。
◆TPP「日米国民のためにならぬ可能性」 米大教授
(移譲記章さん経由)
第二列である庶民のことなどどうでもいい協定です。
第四列の商人がいかに世界で儲けるかを求める協定です。
安全性や燃費が悪くても売れないのは制度のせい、という。
商人の根性はどこまで落ちるのでしょうか。
◆【ありがとう自民党】大学受験・卒業にTOEFL必須化・文系も含め大学入試で理数科目を必須化
(移譲記章さん経由)
やらないよりはやった方がいいかもしれないけど。
高校生までなら日本は世界でも有数の勉強する国だと思う。
ところが大学に入ると途端に勉強しなくなる。
大学卒業時には世界でも下位に落ちてしまう。
高校生までの燃え尽き症候群が一つ。
大学での卒業のあり方がもう一つ。
リクルートする人に聞くと勉強している人と勉強していない人の差が激しいとか。
◆『中国牽制へ』海自飛行艇「US-2」をインドへ輸出、政府手続き着手(ネトウヨにゅーす)
52:名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:06:41.15 ID:sxiXHqMpO 2式大艇の子孫が、独立を果たした亜細亜の海原を飛ぶのか。胸熱だな。 |
歴史のロマンですね。
◆「数学オリンピック 国別総合順位」ヨーロッパの反応(10000km)
1位韓国、2位大陸中国、3位米国。
2012年ですね。
欧州が軒並み順位が振るいません。
4位のロシアが俺たちはヨーロッパじゃないのかよと憤慨。
日本は17位ですが、正直コメントしづらいですね。
◆「学校で歌った事ある!!」日本の歌『さくらさくら』を聞いた海外の反応(すらるど)
海外でも好評のようです。
◆英女性、レイプ恐れベランダ沿いにホテル脱出 インド(CNN)
インドはいったいどうしちゃったの?
それともようやく明るみになったことなの?
◆エジプト デモで混乱拡大懸念(NHK)
モルシ大統領およびその支持団体に対する若者集団の図。
キリスト教徒も少しいますが、イスラム教徒が多数のエジプトでイスラム教の強化を行う政府にここまで反抗する理由は何でしょうか。
何だか裏がたくさんありそうな気がします。
« 蛍の光、仰げば尊し、巣立ちの歌の季節です | トップページ | 【宇宙戦艦ヤマト2199】YRAラジオヤマト 第二十二回 配信開始! »
« 蛍の光、仰げば尊し、巣立ちの歌の季節です | トップページ | 【宇宙戦艦ヤマト2199】YRAラジオヤマト 第二十二回 配信開始! »
コメント