◆【異例】 ベトナム「助けて!中国に侵略される中古でいいんで巡視船を」 日本「いや新造船10隻やるから軍組織変えとけ」
(理性全壊の雑記帳さん経由)
太っ腹ですね。
新造船10隻なんてけしからん、もっとやれ。
◆「ドクター秩父山」の作者、漫画家・田中圭一さん、著作権切れのピーター・ラビット変態絵をノリノリで発表wwwwww
(理性全壊の雑記帳さん経由)
こういう人がいる限り、
良化法が施行されても、
図書館戦争が勃発しても、
人類は大丈夫だと思える。
田中先生、ありがとう。
◆民主党・鈴木寛「朝鮮人・韓国人・在日という言葉は人種差別用語でオリンピック招致に悪影響を及ぼすから使うな」
(無駄な領域リサイクルさん経由)
このおっちゃんはリアル図書館戦争をやりたいのか?
そもそもオリンピック招致が至上命題なのか?
◆【沖縄問題】中国政府、日本の抗議を拒否 事実上、日本の主権を否定!=人民日報の沖縄主権論文(はうわ)
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/09(木) 19:18:23.95 ID:LyqCDGJc
時事ドットコム:「沖縄は日本帰属」と電報=毛主席意向、大使館に徹底-64年外交文書で判明・中国
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201305/2013050900614&g=int
【北京時事】中国外務省が1964年、米国の施政下にあった沖縄の主権について、毛沢東主席の意向に沿い、「当然日本に返還されるべきだ」という外務次官の談話を作成した上、各地の大使館などに電報で送り、外交官に指示を徹底させていたことが9日分かった。
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/09(木) 19:19:12.12 ID:yNHkv4Ji
中国の領土だと主張するのは構わないが、現状は在日米軍が存在している訳だが?
アメリカに正面から在日米軍出ていけというのと同じなんだけど、大丈夫か?
沖縄県の中でサヨク揺さぶってデモするとかと訳が違うぞ。
|
あらら、ついに共産党政府が沖縄は日本じゃないと言ったのか。
次の一手があるのかしら。
◆中国に「よくない」印象を持っている9割・・・沖縄県(大艦巨砲主義)
・・・中国って次の一手なんて考えてなさそう。
◆【旭日旗】旭日旗使用のイタリア業社、韓国ネットユーザーの抗議に対して皮肉った態度の回答wwww(はうわ)
イタリアは独自の道を突っ走ってますので。
◆【TPP】 アメリカ 「日本の軽自動車は廃止な。廃止しなきゃISD条項使って訴訟するからな」 (政経ch)
だから欧州車は売れとると言うに。
軽自動車廃止ししても米国車はいまのままでは売れんぞ。
別の意図があるのかな。
ところで、本件ISD条項使って訴訟して米国は勝てるの?
欧州車の立場は?
◆「外国人が自国の綺麗な女性の画像を貼っていくスレ」海外のまとめ(暇は無味無臭の劇薬)
何故日本はそのお方を出したし。
あとロシアは何を期待したん?
◆「最良のゲームを生み出す国はどこなのか外国人が議論するスレ」海外の反応(暇は無味無臭の劇薬)
意外と日本が多くてびっくり。
◆安倍首相インタビューを不正確引用したワシントン・ポスト特派員よ色眼鏡をはずしてくれ。。。(アルファルファモザイク)
外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens)の記事。
私はこの数年間、アメリカでもっとも信頼性の高い新聞だとされているニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポストの日本関連報道における知識の欠如とある種のバイアスに気づき、それらの日本発記事を読む度にいらいらするようになってきた。
・・・
Harlan氏はなぜこのように材料を捻るのか? Harlan氏の他の記事を読めばすぐわかるように、安倍政権は右翼である、と言いたいようだ。
・・・
Harlan氏が東京に着任して間もなく異国での経験と感想を日記風に記録する個人ブログを始めた。このブログには、彼の担当する広大な地域に関するおそろしいほどの無知と偏見が晒されている:
・・・
このような人が、たとえば40年前、ワシントン・ポスト東京特派員に任じられることはあり得なかった。
|
最近は大手のジャーナリストといってもブロガークラスの人間も多いっていうことですね。
◆プーチン「何人も決して戦争を起こさないよう、ロシアはあらゆる事をする」(大艦巨砲主義)
平和の維持の仕方を語るプーチン閣下。
何故か怖い(笑)
◆ネット販売に売上税を課す米法案、業者は「負担増」を懸念(CNN)
ネットショップの税金なしだったのか。
そりゃ儲かるし、通常店舗が怒るのも無理は無い。
◆「テレビ局はネットに悪意を持っている!」 ナイナイ岡村のラジオ発言が大波紋(nifty)
おいおい、今度はあんたがテレビ局から干される番か?
あと、ラジオは大切。
こんな風に大事なことが言える。
新聞テレビではもう不可能になってしまった。
最近のコメント