帯広 8年ぶりに5月の積雪
◆帯広 8年ぶりに5月の積雪(NHK)
今年の春は寒いです。
◆【憲法問題】 米国が憲法改正の動きを事実上黙認。定例会見で中国・韓国による、日本への内政干渉を一掃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(理性全壊の雑記帳さん経由)
基本的に新聞テレビ(第五列)の外国にお伺いの傾向は、
学校で対立者を先生に裁いてもらうという姿勢に通じていて
少し自立した大人としては疑問を持つところなのです。
自分ではない第三者の権威を使いたいというところがもう。
◆離陸後、副操縦士と機長が客席で眠る→客室乗務員が操縦席に→客室乗務員が誤って自動操縦解除→パイロットと客室乗務員解雇
(無駄な領域リサイクルさん経由)
どうしてこうなった。
◆【八重山日報】平和憲法の理念は崇高だが、中国や北朝鮮など「平和を愛する諸国民」なるものは沖縄周辺には存在しない(ネトウヨにゅーす)
八重山さんは容赦ないですな。
本来はこういう言葉のうまさがマスコミの真髄。
どこか他の虎の威を借る狐さんたちに爪の垢でも煎じて飲ませてあげてください。
◆【プロパガンダ】日本軍の中国人殺戮「三光作戦」~ユダヤ人虐殺に決してひけをとらないホロコースト(ネトウヨにゅーす)
”光”(英語のup)を使ったり、中国人が殺される情景を中国式処刑法(車裂きとか)で記述したりして、中国国内のプロパガンダには使えると思うけど。
日本で説明しても通じないから。
どちらかというとそれは共産党がやったイメージ。
◆中国経済がアベノミクスで失速・・・中国高官が日本を名指し批判(アルファルファモザイク)
日本はまだ何もしていないのに・・・
日本を非難しても中国不調の本命は欧米なんだから意味無いよ。
日本批判というドラッグを多用しすぎて中毒になったらしい。
あとは狂うだけか・・・
◆東北論(内田樹の研究室)
明治の新政府によって東北は封殺される。
その負の影響が歴史に現れているとの説。
二二六や五一五などは東北の困窮も一因。
薩長の政府など知るものか。
奥羽武士の家系の内田さんの説も一理あり。
« 幻想的な画像(3) | トップページ | 米ファイザーが「バイアグラ」直販サイト、気持ちはわからんでもないが・・・ »
コメント
« 幻想的な画像(3) | トップページ | 米ファイザーが「バイアグラ」直販サイト、気持ちはわからんでもないが・・・ »
>二二六や五一五などは東北の困窮も一因。
日韓併合で朝鮮のインフラ整備に、東北振興に使われるべき
予算を持っていかれたのも東北困窮の遠因ですからね。
投稿: 理性全壊 | 2013年5月 7日 (火) 05時51分
理性全壊さん、こんばんは。
東北への対応があきらかに変なことは多々あります。
例えば東北大の西澤先生にノーベル賞を取らせないように動いた連中がいたことをはじめ、不可解なことが多すぎます。
薩長奥羽の確執だけの話ではないかも。
投稿: しろぎつね | 2013年5月 7日 (火) 23時06分