2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

« 意味も無くドライブにでも出かけるか | トップページ | 広島 呉駅メロディーに「ヤマト」 »

2013年6月30日 (日)

「世界は宗教で動いている」(橋爪大三郎)

「ビジネスマンなら、宗教を学びなさい」
で始まる橋爪先生の宗教講義。
次の6つの章で構成されています。

第一講義:ヨーロッパ文明とキリスト教
(イエスの父はヨセフか、それとも神か)
Godが主で人間が被造物なので、いわば主人と奴隷の関係。
というのが橋爪さんの議論。
第二講義:宗教改革とアメリカの行動原理
(ウオール街の”強欲”をどう考えるのか)
「愛や契約が大事なのは、そうしなさいと神が命令したから」
(p.110)
成功は神の恵みという考えらしい。
第三講義:イスラム文明の世界
(イスラム教は平和のための宗教)
世界統一宗教というべきかも。
第四講義:ヒンドゥー教とインド文明
(カーストは本質的に平等)
神の化身とかヒンドゥー教は不敗だ。
第五講義:中国文明と儒教・仏教
(儒教はなぜ宗教といえるのか)
中国はCU(China Union)ですよね。
第六講義:日本人と宗教
(カミと人間は台頭の関係)
日本人は、人間が「造られた」とは思わない。
人間や世界は「自然に生まれた」と思っている。
そだよね~

橋爪さんの本はまとまっていていいです。
お薦めの一冊。

250630

「人間なら、宗教を学びなさい。」

« 意味も無くドライブにでも出かけるか | トップページ | 広島 呉駅メロディーに「ヤマト」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「世界は宗教で動いている」(橋爪大三郎):

« 意味も無くドライブにでも出かけるか | トップページ | 広島 呉駅メロディーに「ヤマト」 »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.