【ストライクウィッチーズ】501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~#62
◆【ストライクウィッチーズ】501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~
第62回は9/25配信開始。
今回もナイトウィッチ三人組。
次回は隊長コンビ。
◆昨日発売「週刊SPA!10/1号」表紙・特製ポスターに、“ほむほむ”こと暁美ほむらさん(魔法少女まどか☆マギカ)が登場(週刊SPA!)
さすがというか何というか。
◆日本人の7割がやることらしいぞwwwwwwwwwwwwwwww
(理性全壊の雑記帳さん経由)
あるある(笑)
◆【日韓】菅官房長官「旭日旗は大漁旗や海自旗など広く使用されており韓国に誤解がある」(はうわ)
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/26(木) 13:01:53.65 ID:FS5PBzyX . ○ |├───-─┐ |││ / / │ |│⌒ヽ / │ |│朝 ) ──│ |├────-┘ ∧_∧ (-@∀@) おっと、ボクのことを忘れてもらっちゃ困るな! 38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/26(木) 13:09:28.89 ID:+bGQeh17 朝日新聞の役割が重要だよな 韓国のメディアにも知り合いがいるだろ キチンと誤解をとけよ旭日旗のデザインは広く日本に浸透してるって・・・ |
朝日新聞(ぇ
◆三菱重工業H2Aロケットの打ち上げ海外受注に初めて成功(大艦巨砲主義)
テレサットの受注とはたいしたものだ。
◆【台湾の反応】日本で大人気!!台湾タピオカミルクティー発祥の店「春水堂」の代官山店、1ヶ月たっても勢いは衰えない。(台湾の反応ブログ)
大阪には来ないのかな。
来たら行く。
◆安倍首相、米で安保戦略を講演 「平和と安定に貢献」 「右傾化」懸念払拭狙う(日本軍事情報センター)
私は昔から不思議なことと考えていることに、この集団的自衛権と自衛隊の関係である。 私は自衛隊の方と話す機会がよくあるが、今までに自衛官から集団的自衛権の行使容認が必要という話を聞いたことがない。 もっとも米軍と関係の深い海自の場合でも、集団的自衛権の容認がなければ日米で共同作戦はできないなどと聞いたこともない。 (中略) 結局、本当の意味の集団的自衛権の容認論争は、日本の専守防衛で固めた自衛隊を、海外の米軍の戦争に参加させることに他ならない。 それを憲法の改正なしに行うものである。 米国が日本に求めることは、イギリス軍やフランス軍のように自衛隊を国際的な紛争に参加させることではないと思う。それよりも別の役割を自衛隊に期待している。 (中略) それのよりも、なぜ日本の外務省だけが集団的自衛権の容認を強く求める理由を考えるべきだ。 これは日本の右傾化ではなく、外務省が防衛政策の根幹を奪い返すためのクーデターでしかない。すなわち省益拡大のためのクーデターである。 |
神浦さんのブログで初めて集団的自衛権の議論が自衛隊のためではなく外務省の省益のためという見解を知った。
9条修正は自衛隊の認知でしかない。
つまり単に現状を追認するだけ。
これとは違って集団的自衛権は現状の変更である。
しかも全く自衛隊のためになってない。
つまりは国民のためにもならない。
皇室に外務省役人を皇太子妃として送り込んだ外務省。
やっぱりこいつら危ない。
« タイタニア売ってないぞ~ | トップページ | 「タイタニア4<烈風篇>」(田中芳樹) »
コメント