今日で10月も終わりです、急に寒くなってきた
◆【韓国】「真実を言えば国民から袋叩きに…」 韓国外交部、日本の集団的自衛権は法的に正当だと言えず苦慮wwwwwwwwwww(はうわ)
しかし、そもそも日本の集団的自衛権は我が国政府が認めたり認めなかったりする範囲の外にある事案であり、日本政府の選択に委ねざるを得ない、というのが外交部関係者らの話だ。国連憲章51条は、「国連加盟国は(自分たちに対する)武力攻撃が発生した場合、個別的・集団的自衛権を有する」と明示している。また、第二次世界大戦で敗戦した日本とアメリカなど連合国が1951年に締結したサンフランシスコ講和条約にも、「日本は主権国家として国連憲章51条に言及された個別的・集団的自衛権を有する」と規定しており、敗戦国だった日本の集団自衛権を再度確認している。 |
韓国のマスコミでさえ言及してるのに。
日本のマスコミのあれっぷりはなあ・・・
日本を叩いて遊んでいるのもけしからんけど、
それが被差別の人々に対する攻撃に転換され得ることを
なぜ気がつかないのか。
嘆かわしい。
◆オバマ大統領「安倍の印象が変わったよ」 9月のロシアでの会談後(大艦巨砲主義)
取り巻きに印象操作されてたのか。
US大統領ともあろう者が情けない・・・
◆山本太郎議員 園遊会で陛下に文書(NHK)
田中正造を気取ったか。
何故これがいけないのか、少年少女に説明。
1.礼を失している。
2.直訴が無法であることを理解していない。
3.解決の手段を持たない人に願っている。
4.警護の人が罰せされることを理解していない。
5.直訴を否定せざるを得ないので、願いが必然的に却下される。
6.願いの対象の人が、結果、他の人から忌避される。
直訴が無法というのは、
ルールに従わずにすっ飛ばす行為が駄目だということ。
ジュブナイルや少女漫画の世界じゃないのです。
そもそも陛下に願ったところでどうにもならんし。
警護の人はこんな事態を招いたことで責められる。
この直訴が実現すれば、直訴が有効ということになってしまう。
したがって、直訴を無効にすなわち直訴の逆をせざるを得ない。
そして助けようとした人が逆に差別される。
良い子の皆は真似してはいけません。
<追加>
請願法の適用の可能性が残っていました。
第一条 請願については、別に法律の定める場合を除いては、この法律の定めるところによる。 第二条 請願は、請願者の氏名(法人の場合はその名称)及び住所(住所のない場合は居所)を記載し、文書でこれをしなければならない。 第三条 請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。 ○2 請願の事項を所管する官公署が明らかでないときは、請願書は、これを内閣に提出することができる。 第四条 請願書が誤つて前条に規定する官公署以外の官公署に提出されたときは、その官公署は、請願者に正当な官公署を指示し、又は正当な官公署にその請願書を送付しなければならない。 第五条 この法律に適合する請願は、官公署において、これを受理し誠実に処理しなければならない。 第六条 何人も、請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 |
まあ、それでも提出先が違うし。
原発なら経済産業省だし、健康被害なら厚生労働省だし。
あて先不明なら第3条第2項で内閣だな。
« 電車の中の時間の潰し方が難しい | トップページ | グインサーガが続くというのはファンにとってどっちだ? »
コメント