2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

« 今年もあと一月ですか。あと副島先生も | トップページ | 【しろぎつね仮説】マスメディアにとって民間人は利用対象なのか »

2013年12月 2日 (月)

流行語大賞

TV番組でオーストラリア外相に「中国が黙ってろと言ってるが?」と聞いた結果→ 豪州外相「Hahaha 想定内、予想通りの反応すぎるよ中国!改めて批判させてもらう」(おーるじゃんる)

中国の手の内が読まれてたようです。
というより相手にされてないのでは・・・

「ネット流行語大賞2013」 発表キタ━━(゚∀゚)━━!! 2013年ってこんな年だったのか…(アルファルファモザイク)

ネット流行語大賞はかろうじてわかる。
アニメは駄目だ、流行から脱落してしまった。

中国、月探査機打ち上げ着陸目指す…成功なら米国、旧ソ連に続き3カ国目(大艦巨砲主義)

成功していろいろ解明されればたいしたものだ。

今年の流行語大賞は「今でしょ!」「じぇじぇじぇ」「倍返し」「お・も・て・な・し」に決定(痛いニュース)

なんとかついていけた!

« 今年もあと一月ですか。あと副島先生も | トップページ | 【しろぎつね仮説】マスメディアにとって民間人は利用対象なのか »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 流行語大賞:

« 今年もあと一月ですか。あと副島先生も | トップページ | 【しろぎつね仮説】マスメディアにとって民間人は利用対象なのか »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.