自衛隊と萌えキャラ
◆自衛隊大阪地本Twitterが自作萌えキャラを披露 「色ってどうやって塗るの?」→さっそく色を塗るユーザーも
(理性全壊の雑記帳さん経由)
自衛隊は既にはじまっていますが、何か?
◆米バイデン副大統領「中国市民は指導者に挑む精神を持つべき」北京の米大使館で(はうわ)
わざと言ったのか?
◆「まどか☆マギカ」にハリウッドも熱狂、プレミア上映に長蛇の列。(アルファルファモザイク)
アメリカ人もたいがいはまってるんだな・・・
◆尹少将 「飛行計画の提出拒否なら着陸後に罰金もある」 防空識別圏の批判、封殺狙いか(大艦巨砲主義)
日中の外務省の間の話し合いで「不要」ってなったのに。
それよりも中国に着陸するなら習近平ライン関係ないだろうに。
どういう計算をしているんだ。
尹少将って神浦さんが評価していた人だけど、
これほどずれた発言していると駄目かも。
民主党政権の日本ならあたふたするだろうけど、
今は違うんじゃないかな。
◆中国無人の月探査機「嫦娥3号」打ち上げ成功(カガクニュース隊)
正直これだけ予算使える中国がうらやましい。
◆米国防長官が表明 中国防空識別圏「懸念は一方的、突然の実行」(日本軍事情報センター)
どうも中国は軍事常識が欠落している。まずは我が国の幕末のように「国際公法」を学んでみたらどうか。 |
中華中心主義を信じる国が、学べるかな。
既に19世紀~20世紀あたりで失敗してたような。
世界を知るということは中華ではないことを認めることだからねえ。
« 北朝鮮の明日はどっちだ | トップページ | 【しろぎつね仮説】民意詐欺にはご注意を »
コメント