ドミニオンから~finalventさんの3/25の記事に思う
finalventさんがドミニオンというカードゲームを遊んでいて感じたいろいろなことを記事にしています。
まずはfinalventさんの記事を一読いただくといいのですが、小生はドミニオンを遊んだことがないのでfinalventさんの書いたものの感想と鳴ります。
一言でいうと人類の歴史が詰まっている感じが大いにあります。
・富を蓄積せよ
・そのために戦略を駆使せよ
・戦略には、他者の富蓄積を妨害せよが含まれる
とゲームの醍醐味を書いた後、finalventさんは次の手法に困惑します。
・自分はこのゲームに負けることは必然だから、他のプレーヤーの目的それ自体を破壊させてしまえ
当初はfinalventさんも困惑していましたが、勝者となったプレーヤーの解説、
・そのプレーヤーがゲームを破壊することで生じる利得が存在するから、それに賭ければいい
そしてfinalventさんの感じたこと
この世もそうできているに違いないのだ |
そして
この社会は、社会を破壊することが目的のプレーヤーが「富を最大限にする」ゲームの道具として組み込まれている |
finalventさんが言うように、こういったことは既に研究されているでしょうから新しいことは別の人に譲ることとします。
さて、社会ゲームとしてしろぎつね仮説に照らすと、
社会は富を蓄積する第一列(王族)が発生
(民間人は第二列)
戦略の駆使で第四列(商人)が
他者の妨害および防衛で第三列(軍人)が発生
情報による扇動、各列の陽動部隊としての活動、テロ・犯罪などの非正規戦の支援で第五列(情報)が発生
第五列には新聞テレビが含まれます。
第五列を利用してあるいは第五列に扇動されて社会の破壊が行われます。
なんら生産的ではない行為。
この非生産的行為は他者に利用されるためにあります。
その国の各列か外国の各列かあるいは両方か。
最も被害を蒙るのは民間人・第二列です。
反撃の手段は少なく、下手をすると暗黒面に捕らえられて道具にされます。
この状況の社会、さすがによい案は思いつきません。
何か手があればよいのですが。
« 【しろぎつね仮説】新聞テレビと中心主義 | トップページ | 【ストライクウィッチーズ】501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~#74 »
« 【しろぎつね仮説】新聞テレビと中心主義 | トップページ | 【ストライクウィッチーズ】501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~#74 »
コメント