Kalafina
最近よく聴く音楽にKalafinaがあります。
魔法少女まどか☆マギカ、私は劇場版の前後編で見たのが最初ですが、そのエンディングテーマで流れていたMagiaにはまりまして、以降Kalafinaにのめり込んでいます。
シングルまで買うと大変なことになるので、集めたのはアルバムだけですが。
1st Seventh Heaven
2nd Red Moon
3rd After Eden
4th Consolation
3人組ということで、音楽もですが声のユニットの組み合わせが絶妙です。
またソプラノの人が主旋律の部分などは雰囲気を一気に変えてくれます。
いや、これはすごいと思ったのですよ。
これであらためてテレビを見ていると、Kalafina多いな、と気が付きました。
例えば、NHKの歴史秘話ヒストリアで流れていたり。
最近だとALDNOAH.ZEROのオープニングテーマや、Fate/stay nightのエンディングテーマがKalafinaですね。
夏にはTHE BESTのRedとBlueが出ています。
ところで、KalafinaがOPEDに入っているアニメを見ていると、しかも虚淵入りだと、バッドエンドの未来しか見えないのはもう仕様ですかね。
********************************
◆「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」初日舞台挨拶レポート
http://yamato2199.net/info/special/360/
(宇宙戦艦ヤマト2199)
さすがに井上喜久子17歳は封印されてしまったみたいです。
コメントはしてますけどね。
そして、スターシャのコスプレで登場した森下悠里。
猫背禁止だそうです(謎)。
« 電力買取制度とマネーロンダリング対策の邪魔なのだろうか | トップページ | 【ストライクウィッチーズ】501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~#88 »
« 電力買取制度とマネーロンダリング対策の邪魔なのだろうか | トップページ | 【ストライクウィッチーズ】501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~#88 »
コメント