501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~#89
◆501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~
http://www.onsen.ag/program/501st/
第89回は11月10日配信開始。
今回からエイラ+ペリーヌ。
もう沢城さんのツッコミが痛い(笑)
第91回はいよいよサーニャ。
沢城「あと一回の辛抱ですよ」
前回の様子はこちら
★501st JFW.OA ラジオウィッチーズ第88回 感想
http://hukugouzainahibi.blog.fc2.com/blog-entry-1881.html
(複合材な日々)
*****
◆ワールドネットワーク チリ・サンティアゴ 渕岡友美
アンデス山脈の話題。
チリの人はアンデスに登るのがとっても好き。
また、チリは豚肉の主要な対日輸出国。
大洋と山脈に囲まれたチリは病害虫から隔絶。
おいしい豚肉の産地となっています。
◆ワールドリポート モスクワ
ウクライナの話題。
東部の親ロシア派地域で独自の代表者選挙。
これはウクライナ政府の親ロシア派地域での選挙に先立ってのもの。
既にウクライナの国会議員選挙は大統領派、親欧米派の圧勝。
親ロシア派は選挙をボイコット。
親ロシア派地域では行政職員は逃げ出しインフラはぼろぼろ。
親ロシア派部隊が治安を担当し、ロシアからの支援物資が届けられる。
ウクライナ政府は勝手に選挙をした東部に部隊を差し向ける計画。
また、親ロシア派地域の高度な自治も白紙撤回するつもり。
親ロシア派地域はこれを受けて立つと表明。
とはいえこれから冬に向かいお金もない。
軍事衝突まではいかず悪口の応酬で終始するのではとみられている。
まったく欧米とロシアの代理戦争みたいなもの。
◆ニュースアップ
日中首脳会談の話題。
日中ともそれぞれの経済界に泣きつかれて妥協した感じ。
世の中金ですね。
◆ワールドリポート バンコク
ミャンマーの話題。
ミャンマーでは障碍者は車の運転免許が取れない。
そこで、日本の町工場で開発されている手で運転できる装置の導入を試みている。
話題に挙げられた代表の人は足が不自由で困っていたが、日本の町工場と協力してミャンマーで障碍者が車を運転できるよう努力している。
代表の人は仮免許を取っていて、本試験に通れば特例で運転免許が交付されるとか。
*****
◆DeNAの4~9月期、利益半減 ゲームでヒット作なく
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/07/news141.html
(無駄な領域リサイクルさん経由)
こういうニュースを聞くたびに、経済って無慈悲だよね、と思う。
*****
情報の自由。
行政(第一列)によって止められる情報もあり。
軍(第三列)によって止められる情報もあり。
上は法令とか軍令とか。
経済(第四列)によって止められる情報もあり。
買収とか。
通信(第五列)によって止められる情報もあり。
報道しない自由とか。
これとは別に事実と異なる情報の流布。
同情を集める戦略は困ったもの。
それは弱者に背乗りしているだけなのに。
« アルドノア・ラジオ。アセイラム姫生存か | トップページ | YRAラジオヤマト 第三十三回配信開始! »
コメント