3B junior事件から
◆テレ朝番組でアイドル意識失う(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150204/5212321.html
さくら
ももクロの妹分の子の話ね。半身麻痺ってかわいそう。
しろぎつね
今回のはテレビ(第五列)で起きた事件なんだが、テレビは被写体(全部)を道具としかみてないね。そして時々こういう事件が起きる。
さくら
どうにかならないの?
しろぎつね
ならない。テレビは死人が出ても潰れないくらいには強い。それと、現場の仲間意識は容易に主従関係に変換することも覚えておくといい。
やくざ組織とかに良く似ているね。
もっともこういうのはテレビや第五列だけじゃなくて全部に関わるけどね。
さくら
和やかに進めていたのに急に空気がシビアになることはどこの世界でもあるわね。
しろぎつね
テレビだけじゃないけど、お菓子の家に惹かれて入っていったら魔女に捕まりましたってのはよくある。本当はできるだけ気をつけないといけない。
さくら
きれいな花には毒がある、かあ。
それでもこの子があまりにもかわいそうだわ。
*****
◆ラジオ深夜便
◇WN フランス・パリ 浅野素女
フランスの郵便局の話(後半のみ)。
フランスでも不採算な田舎は郵便局がなくなるのね。
そしてフランスでも郵便屋さんはお年寄りの頼みごとを聞いてくれるのね。
◆ラジオあさいちばん
◇ワールドリポート シンガポール
シンガポールの仮装パレードの話。
シンガポールは今年建国50周年なので更に盛り上がります。
◇ワールドリポート ワシントン
インドとアメリカの蜜月の話題。
一つ目は中国対応、二つ目は貿易拡大。
もしかしたらオバマ大統領がインドに良く行くのは、アメリカでは共和党にいじめられているから歓迎してくれる国に行きたいからだったりして。
« みぎひだりは意味がない | トップページ | 「タイタニア5 <凄風篇>」(田中芳樹) »
コメント