地球のような惑星は、やはり太陽型星の周りに存在
◆ラジオ深夜便
◇WN カナダ・モントリオール 関 陽子
エコノミストの住みやすい都市の1位がトロント、2位がモントリオールだそうで。
ちなみに安全の1位が東京、3位が大阪。安全?
一つ目の話題、モントリオールがあるブリティッシュコロンビア州は水が豊富。
なんと今まで採取が無料だったみたい。
今度税金をかけることになったけど、100万リットル(25メートルプール一杯程度)で2ドル余り。
二つ目はポーカーの話題でした。
◆ラジオあさいちばん
◇ ワールドリポート ドバイ
イエメンでは武装勢力が首都を陥落、政権が崩壊。
IS系ではなくアルカイダ系の武力組織らしい。
周辺諸国への波及が懸念されています。
◇ワールドリポート 国際部
東京都とソウル市の交流の話題。
*****
◆地球のような惑星は、やはり太陽型星の周りに存在(AstroArts)
http://www.astroarts.co.jp/news/2015/02/18habitable_planet/index-j.shtml
ありがちといえばありがちな結論。
東工大の井田先生のグループでした。
主星が小さいとどうしてもね。
◆「MRJ」5月29日にも初飛行(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150219/k10015570711000.html
うまく行くといいね。
◆朝日新聞を提訴 米在住の日本人ら(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150218/k10015567051000.html
朝日新聞はどうやって逃げるかな。
因果関係なしという主張が受け入れられるかどうかが鍵かな。
« 501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~#95 | トップページ | 方言はなくならないよ »
コメント