人類、睡眠が一番大事だ!
◆ラジオあさいちばん
◇ワールドリポート イスラマバード
ISISがアフガニスタンへの拠点拡大を目指している模様です。
アフガニスタンでは外国駐留軍の撤退の後、政権側とタリバンが抗争を続けていますが、ここにきてタリバンの資金不足が徐々に表れてきたことから、資金面で潤沢なISISに鞍替えする勢力が続出しているとのことです。
ISISにとってアフガニスタンは、麻薬ビジネスを入手できること、アフガニスタン政府の統治の及ばない無法地帯が多数あり、訓練などに使い勝手が良いことなどが挙げられます。
シリアイラクとアフガニスタンの間にはイランがあるのですが、どうなっているのでしょうね。
なお、NHKでもやっとISの用語を使いだしたのでしょうか。
◇ニュースアップ
イスラエルのネタニヤフ首相がオバマ大統領の同意なしに訪米し、米議会で演説した件ですが、混乱してますね。
米共和党とネタニヤフ首相の間だけで仲良くすすめられた案件で、オバマ大統領と民主党からは完全に無視された形になっています。イスラエルの選挙があるのでそれに関与しないため、というのが表向きの理由みたいですが。
ネタニヤフ首相の訪米の時期、スイスではイランとの核開発に関する交渉の真っ最中だったため、ネタニヤフ首相は演説で吠えるわ、米国政府は邪魔されかけて憤慨するわ、散々な状況の様です。
イランとアメリカが合意したら平和になっていいじゃないか、というのはイスラエルの右派の人には通用しないみたいですね。あとイスラエル右派の人は強硬姿勢をとらないと選挙に不利らしい。
まあ、田中宇さんに言わせるともっといろいろあるみたいですが。
(参考)イスラエルとの闘いの熾烈化(http://www.tanakanews.com/150207israel.htm)田中宇の国際ニュース解説
◇ワールドリポート 国際部
2010年のメキシコ湾海底油田の原油流出自己から5年が経過。
周辺の環境へ多大な悪影響が残る。
元に戻るには数十年が必用との試算も。
*****
宇宙人類学の第一人者の研究室にて見つけたありがたいお言葉 (ゑのげ)
http://enoge.org/archives/1020952956.html
(everything is goneさん経由)
なんとなく納得。
« 450mのケーキは完食されたのか? | トップページ | 右と左の話、インドネシア鉄の話など »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/113694/61235085
この記事へのトラックバック一覧です: 人類、睡眠が一番大事だ!:
コメント