猫と雪
◆ラジオあさいちばん
◇ワールドリポート ニューデリー
インドのテレビ事情。
多言語国家であるインドはテレビ局の数も多く、その数800余り。
国土も広いのでいろいろ大変みたい。
*****
◆ネコ、雪の中から『こんにちは!』【海外の反応】
http://www.relaxnature.jp/archives/24855363.html
い~ぬは喜び庭かけまわり、ね~こはコタツで丸くなる~
って猫?
◆「境界のないセカイ」発売中止にLGBT団体がコメント「作品の描写に問題はない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/19/news122.html
(無駄な領域リサイクルさん経由)
なんだか政治的争いになってきたな。
性的マイノリティの個人・団体は自分が気に入らないものにクレームを行って表現の自由を奪う程度の勢力だということを印象付けるような記事だったので、コメントし返したみたい。
講談社がクレーム回避に動いたのか、作品が売れないと判断したのか。
かなり人気があるような漫画で単行本発売まで計画されて中止というのが、売れないという判断からきたものというのは考え難いのですが。どうなんでしょうね。
この団体にとっても、言論の自由を奪うような圧力団体と認識されるのは困るんだろうな。
一定の影響力を行使できる威力は欲しいが、蛮神として拒否されるのは困るという、二律背反にあるのかもしれない。
« 日食を考えてない太陽光発電とは | トップページ | 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア2」(大森藤ノ) »
« 日食を考えてない太陽光発電とは | トップページ | 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア2」(大森藤ノ) »
コメント