人類ネコ科と谷山浩子と
◆学園ラブコメディの隠れた名作 「人類ネコ科」 - だから漫画はやめられない
http://mangacomic.hateblo.jp/entry/jinruinekoka
「人類ネコ科」という漫画がありました。
作者は水谷なおき氏。
残念ながら若くして亡くなってしまいました。
学校一番のアイドルがチビで冴えない主人公に惚れるという学園ラブコメもの。
なんというか、読んだ当時ツボにはまってしまいました。
そのアイドルの名前が谷山舞奈。
作中でも谷山浩子の曲が引用されていたり、そもそも猫だし。
谷山さんがマイナーって意味じゃないからね(汗)、という作者コメントがあったけど。
わりとマイナーですよね(汗)。
谷山浩子さんが久々にNHKアニメの作曲をしていたので、
なんとなく懐かしく思い出してしまいました。
実家に帰ったらまた読んでみよう。
◆江戸しぐさを信じる、日本人は“良い話耐性”が低い? | オタク.com
http://otakomu.jp/archives/244182.html
(しんしんのお店・店長ブログさん経由)
信じやすいのは、たぶん日本人だけじゃないと思うよ。
とはいえ、何でも信じるのは問題だなあ。
◆【悲報】イスラム国 FFのダンジョンに出てきそうな2000~3000年前の遺跡を破壊 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51895255.html
(しんしんのお店・店長ブログさん経由)
もったいないなあ。
最近アニメになったイアルダボート教みたいな。
◆多くの日本人が貧困に沈むのは、なぜなのか | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://toyokeizai.net/articles/-/65370
(caprinのヲタ更生日記さん経由)
時代が変わっちゃったのかなあ。
◆【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 韓国、豹変す “韓中蜜月”もここまできたか…(産経)
http://www.sankei.com/column/news/150404/clm1504040004-n1.html
黒田さんのコラム。
ところで、中国人観光客への調査によると、韓国旅行での最大の不満は食事だという。韓国料理はエキゾチックではないし、韓国の中華料理はまずいからとか。韓国では近年、西洋料理は格段にうまくなったのに中華料理だけは相変わらずイマイチなのだ。“韓中蜜月”なら、これ何とかしてよ。 |
食は大事なんですよね。
« 「赤髪の白雪姫 13」(あきづき空太) | トップページ | ドイツはあの話題でいっぱいみたい »
コメント