2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

« ワールドネットワークはキューバから | トップページ | なぜ米国市民は政府に騙されやすいのか? »

2015年4月19日 (日)

おもてなしを言い過ぎるのも問題か

 観光の呼び声としてのおもてなし。
 NHKのラジオでゲストの人が言っていた。
 自分達の心がけとしてのおもてなしはいいけど、
 日本はおもてなしの国だから来てね、
 というのはちょっと違うのではないか。
 他の国も、明言はしてないけどおもてなしの国だ。
 それはちょっとうぬぼれじゃないか、と。

 全く同意。

*****

◆ラジオ深夜便(4/18)
<アジアリポート>
○マレーシア・クチン 酒井和枝

 クチン日本人会の話題でした。

○中国・香港 寺田昇生

 香港のお手伝いさん事情。
 香港ではお手伝いさん文化が根付いているとのこと。
 あと、海外からのお手伝いさんはたいてい英語ができるので、子供の英語教育も考えているらしい。
 おもしろいな。

*****

◆【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 禁煙法を教えます(産経)
http://www.sankei.com/column/news/150418/clm1504180004-n1.html

 黒田さんのコラム。

 韓国では俗説として悪いモノや習慣はだいたい日本から入ったことになっているので「タムベ」の伝来ルートをもっと知らせれば禁煙、嫌煙は広がるかもね。

 黒田さんのブラックジョーク。

« ワールドネットワークはキューバから | トップページ | なぜ米国市民は政府に騙されやすいのか? »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おもてなしを言い過ぎるのも問題か:

« ワールドネットワークはキューバから | トップページ | なぜ米国市民は政府に騙されやすいのか? »

今日の月齢

無料ブログはココログ

その他

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.