テレビや新聞の質の低下が懸念されます。早急な改善が求められています(新聞調で)
◆マイあさラジオ(4/13)
◇ワールドリポート シンガポール
シンガポールの公演を文化遺産にしようという話題。
◇ワールドリポート バンコク・アジア総局
タイではその年徴兵する人数より徴兵年齢の人の方が多いため、徴兵はくじ引き。
悲喜こもごも。
中には戸籍上は男だけれども性転換で女性になった人もいて、医師が確認するのだとか。
もちろん不適格で兵役免除になってしまいます。
学生時代に3年間軍事教練をした人は徴兵免除だったり、志願兵の人は任期が6か月だったりいろいろ。
もちろん、軍の士官学校に入るという人もいます。
倍率がものすごくて、超狭き門。
現在の暫定首相の軍トップの人も当然士官学校卒。
1945年以前の日本も軍幹部はそうでしたが、士官学校出の人はエリート意識が強いようです。
*****
◆冷静に考えて政治ニュースの大半が失言問題で占められているという今の状況を見てると、政治に無関心とか若者の政治離れみたいなこと以前に、政治担当記者の仕事離れが一番深刻なんじゃないかという気がする。 ラフコ社長botさんはTwitterを使っています
https://twitter.com/rafco_bot/status/5873686768863234
(しんしんのお店・店長ブログさん経由)
テレビをみてたらこの話はもっともだ。
見てたら頭悪くなりそう。
テレビのアナウンサーやキャスターが程度の低い人に見えて仕方がない。
◆そういえば、今日の朝日新聞の社説で「日本は二酸化炭素の排出量が増えているので、昔みたいに排出量が少ない頃に戻るべく頑張らないと」と、今までさんざん、原発ヘイト記事を書いていながら寝言をよく言えるものだと思った。 二酸化炭素が増えたのって、間違いなく火力のお陰だよ。 叛逆祭り8周目 だが、闘いは続くさんはTwitterを使っています
https://twitter.com/tyokorata/status/587226396830740482
(しんしんのお店・店長ブログさん経由)
反射神経で筆を動かしているからこうなる。
正義と科学は異なるものです。
新聞記者が程度の低い人に見えて仕方がない。
◆自己評価の低い人の厄介な点…「本当のことを言わない」の真意とは? - トゥギャッチ
http://togech.jp/2015/04/13/22085
(caprinのヲタ更生日記さん経由)
「自己評価の低い人はなぜか世界の中心は自分である」
ああ、なんとなくわかる気がする…
« 重要人物を貶したり消したりすれば自分たちの天下だと思っている人が多いね | トップページ | 「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.7」(聴猫芝居) »
« 重要人物を貶したり消したりすれば自分たちの天下だと思っている人が多いね | トップページ | 「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.7」(聴猫芝居) »
コメント