◆村山富市氏「人も住んでない尖閣でバチバチやるか?」 河野洋平氏「談話出してスムーズに日韓の理解進んだのに…」 W妄言に中韓メディア大喜び(産経)
http://www.sankei.com/premium/news/150616/prm1506160008-n1.html
村山元首相
中国は戦争しますか?
中国
しないよ。
村山元首相
わかりました。
村山元首相
安倍総理は戦争をするつもりではないのか?
安倍総理
しませんよ。
村山元首相
いや、嘘をついている。安倍は戦争をするつもりだ。
|
なぜなのか。
◆ラジオ深夜便
◇WN 韓国・チェジュ 坂野慎治
韓国で流行しているMERSの話題。
昨日も産経の黒田さんのコラムを紹介しましたが、坂野さんも同じように病院にお見舞いに来る家族のことについて言及していました。
(参考:ソウルからヨボセヨ 感染広げる?「病室文化」・http://www.sankei.com/column/news/150613/clm1506130004-n1.html)
熱がある人が海外旅行に行ったり、自宅待機と言われた人がゴルフに行ったりと、ちょっとMERSを舐めてるのか、と思われる行動が目につきます。
はやく終息するといいのですがね。
◆マイあさラジオ
◇ワールドリポート ハノイ
カンボジアで初の日本人学校開校の話題。
カンボジアは年7%で経済成長している元気な国。
日本のビジネスマンもたくさん赴任しています。
こういった背景から開設が期待されていた日本人学校。
今年4月に開校し、生徒数21人で始まりました。
日本のカリキュラムに加え、地元クメール語の勉強や、カンボジアの児童生徒との交流も計画されています。
双方の子供たちにとって良い経験になるといいですね。
◇ニュースアップ
アメリカ大統領選挙は因縁か、という話題。
共和党の大統領候補に名乗りを上げたジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事はブッシュ元大統領の弟。
穏健派と見られていますし、共和党の候補が10人もいるので大変。
共和党の内部争いでこの二期政権が取れていないのです。
一方、民主党のヒラリー・クリントン元国務長官はビル・クリントン元大統領の夫人。
年齢的なことでちょっと不利な面も。
ブッシュ対クリントンの因縁の争いになるか。
注目が集まっています。
◇ワールドリポート ワシントン
中国軍制服組のトップが訪米し、カーター国防長官と会談。
カーター長官は南沙諸島での埋め立て問題を指摘。
中国側は中国とアメリカの二国間の問題のうちの一つだと、かわす。
アメリカは中国と軍事交流を深め、偶発的対立を防ぐのが目的。
ただ、アメリカ国内には対応が甘いと非難する声も。
◆イスラエル支配を脱したい欧州(田中宇の国際ニュース解説)
http://www.tanakanews.com/150612israel.htm
表面的にみると単なるユダヤ人陰謀説なんですが、じゃあユダヤ人関係ないかというと関係は大ありなわけで、でも陰謀かというとなんか違う。
なんとなくもにょっとする(finalventさんの言い方)。
表面的にたどると何となくイスラエルあるいはユダヤ人が陰謀しているように見える、というのは見えている時点で陰謀としては成立していないので、ここでのプレイヤーが何を目指しているのかは難しい。
とはいえ、第三列・軍事を盛り立てて中東を制圧して一大帝国を築くというのも難しく(やろうとして結局体力が続かなかった)、第六列・宗教的に世界の主流になるというのも難しい(周りはイスラム教国だらけだし、そもそもユダヤ人の規定が母親がユダヤ人ということで厳格すぎる)。
やはり、イスラエルは何か政治的実験場として存在しているような気がしてならない。
例えばどこかの第四列・財閥が動くための駒として存在しているとか。
たぶん、当たってないと思うけど(すっとぼけ)。
それと、さらっとこの話題で南京大虐殺を混ぜて来るのが、言外の立場を表明しているようでね。
私は新聞テレビやその他圧力団体が怖くてそんなこと言えないわ(すっとぼけ)。
◆はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く - なわとび1本で何でもできるのだ
http://shoichikasuo.hatenablog.com/entry/2014/11/22/121010
(しんしんのお店・店長ブログさん経由)
う~ん、このもどかしさ感。
◆「なぜiPadにしなかったのか」小中学生全員に「恵安製」タブレット導入した佐賀・武雄市、端末トラブル相次ぎ授業崩壊寸前 - ライブドアブログ 痛いニュース(ノ∀`)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1843561.html
(しんしんのお店・店長ブログさん経由)
普通に考えて、第四列(商売人)から行政や教育委員会に裏の手が回ったんだろうな。
具体的には賄賂とかコネとか脅迫とか。
被害に遭った子供たちがかわいそうだとは思わないのだろうか。
当局者は。
しかし、地方自治体はどこでも中世的な雰囲気が匂うよね。
◆ガチのド田舎にありがちなこと (VIPPERな俺)
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4890777.html
(everything is goneさん経由)
私の知っている田舎よりぬるいな。
◆うるう秒:存廃で攻防 日米「調整手間」露「前提崩れる」
http://mainichi.jp/select/news/20150614k0000m040083000c.html
(無駄な領域リサイクルさん経由)
え~、うるう秒なくしちゃうの?
最近のコメント