ソースは2ちゃんねる
◆韓国検察、2ちゃんねるの書き込みを証拠として提出 記事は「大統領の名誉を傷つける意図」(産経)
http://www.sankei.com/world/news/150727/wor1507270031-n1.html
いろいろと楽しい事態になっているな…
<NHKラジオ>
◇WN チリ・サンティアゴ 渕岡友美
リポーターさんは一時日本に帰国していたので、チリと日本の違いの感想。
チリに比べると日本はやはり湿度が高いという感じなんですね。
あと、違いが感じられるのが治安。
チリに比べると日本ははるかに外が安心なのだそうで。
◇ワールドリポート カイロ
最近エジプト軍の検問所などが襲撃を受けた事件で、軍の発表より地元メディアの発表の方が死者が多かったということがありました。
これが原因かはわかりませんが、政府見解と異なる報道をした者は禁固2年以上という法案ができてしまいました。
メディアに対する事実上の箝口令となりそうで、エジプトでは物議を醸しています。
◇ワールドリポート パリ・ヨーロッパ総局
フランスで、原子力発電の依存度を75%から50%に下げる計画があります。
不足分は再生可能エネルギーで賄うことにしているようです。
原子力発電を止めるわけではなくこれ以上は下げないと言っていますが、かなり野心的な計画であることは間違いありません。
計画に疑問を呈する議員などからは、これを実施するための費用や、電気代の増加、産業への悪影響などを懸念する声が上がっています。
◆政治犯として中国で収監されていたチベット仏教の高僧テンジン・デレク・リンポチェが獄中で死亡した事に関し、世界各国で抗議の声が上がっている。しかし、その抗議の模様も含め日本の報道機関は、ほとんど報道していない。 http://t.co/HFPSWbmDsP 東邪西毒さんはTwitterを使っています
https://mobile.twitter.com/whokilledxxxxx/status/624955966786670592
(しんしんのお店・店長ブログさん経由)
日本のマスコミは、本気で習主席を批判したら逮捕、投獄、銃殺される世界を希望しているのか。
なぜそこまでして中国共産党の与党になりたがるのか。
本気で中国共産党が人類の希望と思っているのか。
発表の場があるのだから論文にして語ってもらいたいものだ。
言っておくが習主席個人を問題とはしていない。
ただ、習主席を批判すると何かがすっ飛んでくるシステムが気に入らないだけだ。
« 例えば日本の平和的対応と中国の平和的解決の違いとか | トップページ | フランスとフィリピンとアメリカの話題 »
コメント