イギリスのパキスタン系少女の強制結婚の話題、他
<NHKラジオ>(7/23)
◇WN イギリス・コルチェスター 黒川育子
イギリスにはパキスタン系の住民が120万人くらいいます。
パキスタン系の少女は10代になると親が勝手に結婚相手を見つけて強制的に結婚させます。
いとことかもう少し年上の親族などにです。
イギリスで育った少女とパキスタンの習俗を当然と思う親との間ではけっこうな文化的軋轢があります。
親の言うことを聞かない娘には暴力的にでも従わせようとします。
また、結婚相手のパキスタン男性は、イギリス風に育った少女を疎ましく思うので、これまた暴力的に従わせようとします。
学校がある間は急に休むと教師が怪しむため、主に夏休みに結婚を決めたり、パキスタンに連れ帰ってそのまま結婚させたりするので、学校側も新年度になって初めて気がついて手遅れということが良くあります。
このため、イギリスでは強制結婚を罰する法律を作ったり、強制結婚に関する相談窓口を設けたりしています。
パキスタン系少女にとっては、夏休みは楽しいものではなく自分の身がどうなるか不安な時期でもあります。
◇ワールドリポート エルサレム
イランとの核協議の最終合意ですが、イスラエルが反発しています。
影の核保有国たるイスラエルは、イランが核保有すると中東でのイスラエルの優位が失われるので必死です。
困ったね。
◇ワールドリポート 国際部
中国で急成長するオンラインショッピングの話題。
« 南條愛乃「東京1/3650」 | トップページ | 夏だ。暑いね »
コメント