ワールドネットワークはドイツから
◆ラジオ深夜便
◇WN ドイツ・ツッチング レナー順子
ドイツではボランティア修理が盛んです。
使い捨てではなく、機械や道具は修理して使おうという機運。
ドイツではもともとマイスター気質が高いのです。
ごみの減量や子供の教育に期待もできるというもの。
ボランティアというのは、引退した技術者の人があたります。
引退後の人生の過ごし方としてもなかなかなようです。
◆マイあさラジオ
◇ワールドリポート シンガポール
ネット犯罪が国際的に行われる昨今、インターポールが国際的なサイバー犯罪対策本部をシンガポールに設立しました。
本部をパリからシンガポールに移し、優秀な人材をもってサーバー犯罪に対応するとのこと。
犯罪組織もたくさんあって大変だとは思いますが、頑張ってほしいもの。
◇ワールドリポート バンコク・アジア総局
バンコクにできた、日本の雪の施設。
最近はタイから日本への旅行者が急増しています。
そんな日本への興味が高まったことからこういう施設を建てたみたいです。
熱帯の国タイでは日本の雪国の様子は珍しいもの。
日本に行かなくても雪の感触が楽しめます。
雪を見てはしゃぐタイの子供とか。
◆民主党が「徴兵制ヤバイ」と煽るビラの配布やツイート ⇒ すぐさま『無かったこと』にしようとするも大炎上 (はちま起稿)
http://blog.esuteru.com/archives/8242580.html
(everything is goneさん経由)
民主党わざとだろう。
もう自分たちが握っていると誇りたいんだろうな。
日本人を人間と見ない姿勢をまざまざと見せ付けるものだ。
« 「「ドイツ帝国」が世界を破滅させる」(エマニュエル・トッド) | トップページ | 今日は七夕 »
コメント