roleとanti-role(2)そして焼畑新聞へ
しろぎつね
以前科学技術のroleとanti-roleについて話をした。
科学技術のroleは単に人間その他の役に立つもの、科学技術のanti-roleはその濫用、例えば金目的など。
多少簡略化しているがその基本はこんなもの。
さくら
科学技術以外だとどうなるの?
しろぎつね
焼畑農業というのがある。
森林を焼いて切り拓いて農地にする。規模と間隔が環境の負荷を逸脱すると再び森林にも農地にも回復しない。
焼畑商業というのがある。
商圏に高機能商業施設を作ると既存の商店が閉店し商圏自体の需要が落ちて、全体としてさびれる。
さくら
なんとなく金目的という感じね。
しろぎつね
さっきのが第四列・経済産業だとすると、当然それ以外もある。
焼畑戦争、焼畑宗教そして焼畑新聞。
軍事、宗教、新聞が正義を言い出すとその争いは終わらない。
第一列・行政、第二列・民間、第四列・経済がお金を目的にしだすと、その行動が終わらなくなるようにね。
さくら
終わらないってどうなるの?
しろぎつね
文字通り終わらない。
軍事の戦争は言わずもがな、宗教の戦争も双方が死に絶えるまで終わらない。新聞の戦争も結局相手を屈服させるまで終わらない。
さくら
でも、たいてい途中で止まるよね?
しろぎつね
正義の熱量が一方または双方で低下するからな。
もちろん冷静になったりするわけじゃない。
人数が討ち減らされるからだ。
さくら
うわ…
しろぎつね
正義を熱源とする争いは全く理想的ではないな。
だから焼畑戦争、焼畑宗教、焼畑新聞と言いたい。
人間とはなんと面白い生物群だろう。
いやはや、飽きないね。
さくら
いや、そんな観察日記風に言われても…
« 「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 外伝2.黒神の大祭典編」(柳井たくみ) | トップページ | 「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.8」(聴猫芝居) »
« 「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 外伝2.黒神の大祭典編」(柳井たくみ) | トップページ | 「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.8」(聴猫芝居) »
コメント