ワールドネットワークはワシントンから
◆NHKラジオ第1(0224)
○WN アメリカ・ワシントン 山崎一民
先日亡くなった米国最高裁判事のスカリア氏とギンズバーグ氏の友情物語について。
スカリア判事はイタリア系の男性で保守系、ギンズバーグ判事はユダヤ系の女性でリベラル。
まったく反対の2人ですが、毎年末にお互いの夫婦が集まって過ごすという仲良しだったりします。
法廷では激論を交わしているのにプロですな。
そんなお話を山崎さんの語りでしんみりと。
○ワールドリポート ブリュッセル
イギリスがEUに残存するかどうかの話題。
イギリスは国内のEU離脱派を抑えるためにEUにイギリスに有利となるように移民制限や通貨問題を希望し、EUはイギリスが離脱したら困るのでイギリスの提案をのんだ形。
しかし特定の国だけEUの法適用から外れるとか、イギリスを贔屓することで他のEU諸国が不満に思うとかで、これはこれでEUの求心力が低下することになりかねず頭の痛いところ。
○ワールドリポート ソウル
北朝鮮問題について韓国は中国が北朝鮮に対して圧力をかけてくれることを期待したが、中国は全く動いてくれなかった。
またサード問題でも中国がレーダーに映ると反対する始末。
開城からの撤退を決めたが、これも国内から北朝鮮を刺激するという声が。
一方で、北朝鮮問題で韓国自身が核武装すべきとの意見も出るなど大変な感じ。
北朝鮮との南北問題だけでなく、韓国内の南南問題が大きくなりそう。
*****
◆中国、西沙諸島に戦闘機を配備 米当局者(cnn)
http://www.cnn.co.jp/world/35078384.html?tag=cbox;world
中国共産党流、陣地をちょっとずつ広げる作戦。
« ワールドネットワークは韓国から | トップページ | 医師のストライキとかウズベキスタン抑留者の話とか »
コメント