イタリアの大学の話題など
(NHK0217)
●WN イタリア・シエナ 大矢アキオ
大学は満点狙うより早く卒業して、という話題。
イタリアでは110点が満点で、その上に優秀という称号があります。
110点満点+優秀で卒業した、というのがステータスであります。
イタリアの大学は医学部等を除いて高校卒業資格で入学登録できるのです。
学費も日本に比べて安いです。
ところが2014年で大学を卒業するのはなんと40%。
門戸が広いのでモチベーションを維持するのが大変なことと、就職事情もあるみたいです。
イタリアの大卒の3年以内の就職率は53%。
イタリアの卒業試験は年3回、最終試験は口頭試問、歴史のあるとこで。
もっとも口頭試問はセレモニーで、卒業できる人が受けられるものだそうで。
慣例で月桂樹の冠を花屋さんで買うらしい。
そんな話題をいつもの大矢節で楽しく。
●ワールドリポート サンパウロ
ジカ熱感染を防ぐブラジル政府の取り組みについて。
まだワクチンなどの特効薬は無いので、蚊の退治に注力している状況。
●ニュースアップ
X線天文衛星、アストロHの打ち上げの話題。
ブラックホールの観測に挑みます。
●ワールドリポート 北京・中国総局
北朝鮮、強硬姿勢の背景は。
長い国境で北朝鮮と接している中国は、北朝鮮が混乱して中国にも及ぶことを恐れている。
また、経済的にも関係が深く、北朝鮮の安い人件費に依存しているところもある。
こんな感じで、日米が圧力を強めても中国が及び腰なので、北朝鮮としては強く出ることができるということらしい。
« おそろしあの話題など | トップページ | ワールドネットワークはカナダから他 »
コメント