サウジアラビアについての見解がおもしろい
サウジアラビアについて面白い記事が出ている。
まずは、finalventさんのところで、
◆予言というわけでもないがサウジ・アラビアが不安定化するかもしれない(極東ブログ)
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2016/02/post-f20e.html
原油の価格の不安定さの要因として、投機対象というのをあげている。
また、56歳のムハンマド・ビン・ナエフ皇太子と30歳のムハンマド・ビン・サルマン副皇太子の間の内紛も取りざたされている。
次に、田中宇さんのところで、
◆サウジアラビア王家の内紛(田中宇の国際ニュース解説)
http://tanakanews.com/160206saudi.htm
こちらは全くの内紛説である。
ただし、文脈が微妙に異なって、対米従属派と対米独立派の対立になっている。
田中氏が2月6日、F氏が2月9日ということで近い時間で似た話題で違った視点が見られることが、ブログ界隈の面白さであります。
« タイのバレンタインとベトナムのテトの話題 | トップページ | ワルシャワのイノシシ、インドネシアの美白、ミャンマーの金箔の話題 »
« タイのバレンタインとベトナムのテトの話題 | トップページ | ワルシャワのイノシシ、インドネシアの美白、ミャンマーの金箔の話題 »
コメント