ワールドネットワークはイギリスから
◆NHKラジオ(0428)
○ワールドネットワーク イギリス・コルチェスター 黒川育子
6/23はイギリスがEU残留か離脱かを問う国民投票の日。
オバマ大統領がEU残留を希望。
ドイツ、スペイン、イタリアといった主要国もイギリスの残留を希望する人が多い。
ところでフランスはイギリスのEU離脱を半数近くが希望と、英仏の愛憎劇もこんなにかという思い。
もう一つの話題は4/21にエリザベス女王が90歳の誕生日。
在位64年ということですごいですね。
なお、誕生日のお祝いは6月にも行われるということです。
さて、イギリスで誕生日のお祝いというと最近は商業化されているそうです。
かなり大掛かりなビジネスとなっていて親の負担が大変。
○ワールドリポート テヘラン
イランの議会選挙の話題。
議会選挙が実施されていますが、あと1/4ほど決選投票で残っているそうです。
改革穏健派と保守強硬派が争っていますが、地方では保守派、都会では改革派と実に拮抗しています。
勢いからいうと改革穏健派が有利に進めているようです。
ただ、残りの選挙区では保守強硬派の意地悪などで改革穏健派が不利なところもあって微妙な感じ。
経済制裁が解除になって初めての選挙になるので結果に注目です。
○ワールドリポート 国際部
熊本への国際支援物質で、フィンランドから液体ミルクが届けられて、かなり役立っています。
フィンランドからの液体ミルクは東北大地震の時にも届けられたものです。
ところで、日本では液体ミルクの製造販売は認められていません。
常温での安全性が示されてないことからです。
要望は強いのですが、安全性基準がきついのは吉か凶か。
« ワールドネットワークはアイルランドから | トップページ | ワールドネットワークはポーランドから »
コメント