6月の雨の日の雑感
そこに素晴らしい教えがあった
皆その教えを良きものと認め尊重した
A国の人はその教えに従っていたが
ただB族の人は嫌われていたので
A国の人はB族の人には教えに従った行動をしなかった
B族の人はその扱いを不満としたので
ますますA国の人はB族の人々に対して教えを守らなくなった
A国の中でもB族に同情的な人がいたが
その様な人はB族と同じ目にあった
A国の人々は自らを教えを守る立派な人と思った
B族の人は異を唱えるとひどい目にあうので黙っていた
そして歴史書にはA国の人は立派に教えを守ったと記される
さて、この物語についてあなたの思うところを述べてください。
*****
◇カンニング竹山 福島第一原発をめぐる報道に注文「真実を伝えた方が良い」 #ldnews https://t.co/dOWLbItVzU
(田中ユタカ TanakaYutakaさんのツイート)
https://twitter.com/tanakayutak/status/738017135746654208
◇カンニング竹山&ひぐちくんの東京電力福島第一原子力発電所見学の旅を一緒のグループで見学していた共同通信の高橋さんが記事にしてくれました!是非読んでみて下さい! 現在プチ炎上中ですが、まぁ、まぁ、皆様落ち着こうよ。先は長いよ^_^→https://t.co/EZCQuWTZkc
(カンニング竹山さんのツイート)
https://twitter.com/takeyama0330/status/737971100361986048
これを「政府の陰謀」という人も「マスコミの陰謀」という人も、どちらもいる。
問題は、正しい情報というものは一般の人々には届かないか判断しにくいことだ。
情報の仲介者(政府、マスコミ)が間違っているというシステムの問題ではなくて
単純に技術的な限界。
◇@Hijiri004 雲仙普賢岳災害記念館にあった展示です。これみた時は絶句したと同時に地元の人たちの怒りの大きさを感じました。 https://t.co/DjpQcDoOf2
(きゃんどるさんのツイート)
https://twitter.com/Intercandle/status/738630530971750400
この事件ではマスコミは周囲の人間の命を考えていないということが分かります。
人間として行動していたらマスコミの活動はできないということでしょうか。
遺族にマイクを突き付け、人々が銃でなぎ倒される様子を撮影する。
我々が接触できるものとしてその程度のマスコミしかいないのは事実。
◇「子供がネットで問題犯しまくってる。これはもう子供全員ネット禁止するしかない」っていうのは「悪い人間が沢山いる。つまり人間は危険だから滅ぼすしかない」っていうRPGのラスボスと同じ考え方なので「ラスボス理論」と呼ぶことにした。
(無駄のない無駄な発想さんのツイート)
https://twitter.com/muda_suteki/status/738988666601672705
私も、そんなに悪が許せないなら人類を滅ぼすしかなかろう派なので。
◇【知ってた】“大学成績:1年で決まる? 卒業時と一致 東京理科大調査 - 毎日新聞” 1年生のときダメだった生徒が3年生になって急激に成績を伸ばすこともないし、1年で良かった生徒が3年で落ちぶれることもほぼない。理系の場合。 https://t.co/qStKMXcATr
(zapaさんのツイート)
https://twitter.com/zapa/status/738927692351836160
◇だから、とりあえず全員入学させて、成績上位者だけを次の学年に進めるシステムにしたら、卒業生は優秀者な人ばかりになる。
(zapaさんのツイート)
https://twitter.com/zapa/status/738928016345047041
東京大学の進学振り分け(2年生から3年生になるときに学部が決まるシステム。当然成績が良くないと希望の学部に上がれない)など各大学でそれなりのシステムが既にあるから、やろうと思えばできるよね。
日本以外だと卒業するのが難しいシステムだし。
« 実名を知られたら呪われると平安時代に言ったな、あれは事実だ | トップページ | 「カムイの言霊 物語が織り成すアイヌ文様」(チカップ美恵子) »
« 実名を知られたら呪われると平安時代に言ったな、あれは事実だ | トップページ | 「カムイの言霊 物語が織り成すアイヌ文様」(チカップ美恵子) »
コメント