他人の血と涙で書かれた記事はおいしいですか?
NHKのラジオで、東工大の丸山先生が
マスコミについて語っていましたが、それについての雑感
日本のマスコミは
政治が迷走するように
市井が軽薄になるように
軍備が弱化するように
経済が混乱するように
哲学科学宗教が愚鈍になるように
この方向性で勝負している
日本が弱体化すれば
そこで必ず戦争が生まれる
かつて日本のマスコミは
戦争を煽って、結果敗れた
戦後、戦争を煽ることを止められたマスコミは
日本を弱体化し、外国の反日を煽って
戦争を呼び起こそうとしている
戦争の責任を負って反省すべきマスコミが
責任を他者になすりつけて
再び戦争を起こそうとしている
反省がなく
平和の敵となるのは
今まさにマスコミであるといえる
他人の血と涙で書かれた記事はおいしいですか?
*****
◆NHKラジオ(0627)
○ワールドリポート ヨーロッパ総局
イギリスの国民投票で離脱派が勝利した影響。
イギリス国中でかなり混乱が見られます。
スコットランドでは独立の住民投票の機運再燃も。
○ニュースアップ
イギリスがEUから離脱の決定で円高の流れ。
ユーロもドルもマイナス材料で円が買われることに。
急激な円高というのもいろいろまずいので。
日本単独では難しいので、米国などとの協力が必要なのですが、米国もドル高は困る。
まあ、日本がこけたらそれはそれで世界が大変なのですが。
○ワールドリポート ウイーン
オリンピックに初めて参加するコソボの話題。
« 「天冥の標 I メニー・メニー・シープ」(小川一水) | トップページ | 韓国とか中国とか英国とか米国とか大変だなあ »
« 「天冥の標 I メニー・メニー・シープ」(小川一水) | トップページ | 韓国とか中国とか英国とか米国とか大変だなあ »
コメント