人権侵害と言葉狩り
人権という概念と表現の自由という概念と
どこからが人権侵害になるのか
言葉狩りと表現の自由の境目はあるのか
この線引きからが戦争の萌芽なのか。
*****
◆NHKラジオ(0615)
○WN アメリカ・ワシントン 山崎一民
フロリダ州のテロ事件の話題。
オランドってディズニーワールドの近くらしい。
ホームグロウンテロって国産テロっていう訳語なんだ。
ISの戦闘員ってショッカーの戦闘員を思い出すなあ。
あと、ときどき電話に雑音が入る件について。
○ワールドリポート ロンドン
イギリスのEU残留か離脱かの国民投票が来週の6月23日に迫っています。
最近の調査ではやや離脱派が優勢か。
EUからイギリスが離脱すると他のEU加盟国にも影響が。
また、イギリスに拠点をおく日系企業も大陸側に拠点が必要になるなど対策が必要になる可能性も。
○ワールドリポート ソウル
韓国経済と日本との関係について。
韓国でサプライズ利下げ。
利下げによって経済を下支えする目的か。
中国の景気減速で輸出が減少、造船業界も厳しい。
一方経済では意外と日韓が連携しているみたい。
日韓の文化が違うといっても欧米やアラブに比べれば、ということも。
« ヘイトって何だろうねえ | トップページ | 男性と女性 »
コメント