ペルシャの伝統を取るかイスラムの教えを取るか
なぜ戦争が無くならないのか、って
そりゃ必殺技(物理)だからだよ
なぜデモが無くならないのか、って
そりゃ特殊技(状態異常)だからだよ
*****
◆NHKラジオ(0609)
○ワールドリポート テヘラン
イランで犬をペットにすることが若い人の間で流行っているそうです。
とはいえイスラム教では犬は不浄の生き物ということで、おおっぴらに散歩したりは難しく、室内でひっそり飼っているというのが多いそうです。
そんな中で犬が飼えなくなった人が保護施設に預けたりする例が増えていますが、イスラム社会で里親を見つけるといっても難しく、もう満杯な状況だそうです。
経費もかかりますし。
しかし、ペルシャの時代は犬は人間の一番の友人だったという歴史もあります。
イラン人はもともと犬と仲良しなんだという主張ですが、イスラム教と反対の方向ですからね。
○ワールドリポート 国際部
G7伊勢志摩サミットでロシアの扱いに揺れています。
ロシア強硬派のアメリカ、イギリス。
一方ロシア穏健派のフランス、イタリア、そして日本。
ロシアへの声明も玉虫色の感じでした。
ロシアとしても経済制裁の解除の道が見えなかったのでがっかりといったところか。
« ベルギーの原発問題とか中国のウイグル問題とか | トップページ | 中国とラオスとベトナムの話題 »
コメント