ワールドネットワークはイギリスから
◆NHKラジオ(0721)
○WN イギリス・コルチェスター 黒川育子
メイ新首相に関する話題。
そしてEU離脱投票で、国民間に残留派と離脱派の間でなんとなく分裂した気分が醸成されている様子について。
○ワールドリポート テヘラン
イラン核合意から一年。
核開発での制裁は解除されましたが、テロ支援やミサイル開発に関する疑惑はそのままで、アメリカからの他の制裁が残っているのでした。
このためヨーロッパの銀行などはアメリカの制裁のおかげで、イランとの取引の正常化が進んでいないのです。
銀行取引ができなければイランと外国との商談ができません。
この様相はイランから見ればアメリカはあらゆる手段をもってイランの国際経済への復帰を妨害しているという感じになります。
このため最高指導者のハメネイ氏などは反発しています。
一方でトランプ氏は合意を破棄すると言っています。
なかなか道は厳しそうです。
○ワールドリポート 国際部
ソマリア難民の過激化を防げ。
日本の大学生がソマリアのギャングを更生させるプログラムをケニアで実施。
少しでも過激化する若者を減らすよう活動している話題。
うまくいくといいのですが。
« ワールドネットワークはメキシコから有田焼 | トップページ | ポケモンGOとか難民のオリンピックとか »
コメント