安倍ヘイターは、きちんとしないと頭悪く見えるよ
新聞テレビの主なところがみんな
安倍ヘイター
になっているのが気になる。
有意義な政権批判が減っていって
頭が悪そうな安倍ヘイトが増えている。
そんな気がする。
*****
◆NHKラジオ(0716)
アジアリポート
○インド・ベンガルール 後藤理恵
インド人は昔世界で一番旅行する人々、と言われていたそうです。
様々な宗教施設に旅するのがインド人の主流だったとのこと。
お伊勢参りみたいな。
近年は富裕層を中心に観光旅行、新婚旅行が流行していると。
これまでは欧米が中心でしたが、そろそろ日本にも目が移っているようで。
そのインドですが日本では東京・京都・大阪に次いで広島、長崎の名前が挙がるそうです。
小学校からヒロシマナガサキを学ぶのだとか。
またインド人はヒンズー教が多数で、牛は神聖な動物なので食べないので有名ですが、日本に来たからコウベビーフが食べたいといった拝火教のインド人もいたり…。
ジャイナ教の人はニンニクなどは地中の微生物を殺すということで根菜類を一切食べなかったり、難しい。
中国人と違ってインド人は買い物には興味がないようです、高いから。
ただし100円ショップは人気だとか。
○インドネシア西ジャワ州・チカラン 奥信行
ラマダン明けのレバランの休みで奥さんの実家に帰省した話題。
« メイ首相も鉄の女と呼ばれているらしい | トップページ | 「天冥の標 IV 機械じかけの子息たち」(小川一水) »
« メイ首相も鉄の女と呼ばれているらしい | トップページ | 「天冥の標 IV 機械じかけの子息たち」(小川一水) »
コメント