モントリオール国際映画祭の危機の話題など
◆NHKラジオ(9/1)
WN カナダ・モントリオール 關 陽子
モントリオール世界音楽祭がいろいろ大変な話題。
スポンサーはどんどん撤退する、運営スタッフはほとんど辞めていく、おまけにメインの映画館が協力を断るなど、どうしてこうなった状態。
ワールドリポート テヘラン
サウジアラビアとイランが国交断絶状態ですが、メッカの大巡礼で今年はイランからの参拝ができない状況。
国どうしの諍いで宗教行事に影響があるというのもすごいですが、過去にもこんなことはあったようで。
ただ、よっぽどのことがないと再開は難しいと。
前回の「よっぽどのこと」はイラクのクウェート侵攻で、サウジアラビアとイランが再び手を組んだ時。
ハードルが高い。
ワールドリポート 国際部
イギリスのEU離脱に揺れる北アイルランドの話題。
カトリック系はイギリスがEUから離脱してアイルランドとの国境管理が厳しくなるのは我慢できない感じ。
プロテスタント系もEUとの間で国境ができたら商売あがったりになるので困るといった感じ。
ほんとに誰得。
« 犯人はルーターっぽい | トップページ | マーク・トウェインとアイロニー文学、そして相手が自分たちを人間とみない現実 »
« 犯人はルーターっぽい | トップページ | マーク・トウェインとアイロニー文学、そして相手が自分たちを人間とみない現実 »
コメント