ワールドネットワークはイタリア・シエナから
◆NHKラジオ(1228)
○WN イタリア・シエナ 大矢アキオ
イタリアの2016年の3大ニュース。
ローマ市長、喝采の直後一転窮地に。
美しすぎるローマ初の女性市長、ローマオリンピックの招致取り下げを敢行。
理由の一つとして市の負債が巨大だったせいですが、前回のローマオリンピックの負債がまだ残っているということで、これは仕方ないのかな。
ところがこの後市の幹部との対立が深まってて市の業務が停滞、困った事態に陥っています。
2つ目、創業500年のシエナの銀行がリーマンショックで没落、増資をしたもののイタリアの銀行のみならずヨーロッパの銀行を巻き込んで株価が下落。
イタリアの国債にも影響が。
シエナ市自体がこの銀行の恩恵に与っていたので、自治組織やシエナ大学まで金銭的な影響は計り知れないとか。
3つ目が、イタリア中部で大地震相次ぐ。
イタリアも地震国、大変です。
あと、テロの影響で国内旅行の率が上昇しているとか。
○ワールドリポート
ハワイで安倍総理とオバマ大統領が会談。
« 性質が異なる社会を同列で論じる困難さ | トップページ | 「女騎士、経理になる。(2)魂の負債」(Rootport) »
« 性質が異なる社会を同列で論じる困難さ | トップページ | 「女騎士、経理になる。(2)魂の負債」(Rootport) »
コメント