1月15日の雑感
他人を人間とみなければ効率は上がる
他人を人間とみると効率は下がる
他の集団や他国の人を人間とみなければ議論の純度が上がる
他の集団や他国の人を人間とみると議論が複雑になる
動物と人間の別れは他人を人間とみる能力の有無
多少の効率低下と引き換えに、人間は社会を発展させてきた
残念なことに組みあがった社会の中では
他人を人間とみないことが最も効率が良くなる
社会資本を積み上げる個々の努力をroleとすれば
他人の積み上げた資本を掠め取るのはanti roleである
社会にroleの人が優勢であればその社会は栄え
anti roleの人が目立ってくるとその社会は衰える
« なんだかベトナムの正月も2回あるっぽい | トップページ | 平成29年お年玉付年賀はがきの当せん番号 »
コメント