南スーダンと韓国の話題
◆NHKラジオ(0111)
○ワールドリポート
南スーダンの難民の現状。
政府側、反政府側の衝突によりウガンダなどに難民が流出。
南スーダン政府への制裁決議案ですが、南スーダン政府が和平に向き合わなくなるとして日本は否決。
制裁に前向きな国々は南スーダンの武器購入に歯止めがかからなくなるとして懸念。
制裁決議してもしなくても政府側、反政府側の当事者がその気にならないと事態は好転しないでしょう。
○ワールドリポート
少女像問題の韓国での受け止め方。
プサンの設置は喝采の反応が多く、諫める人は売国奴と非難。
政府内部には日本から過去最大の引き出しをした朴大統領を評価する声や、いわゆる元慰安婦からの合意への評価もあるみたいですが。
国民情緒法がある国なので、そういった声は小さいままなのでしょうね。
中国の韓国への姿勢が厳しさを増し、日本ともぎくしゃくしたら韓国はどうなるかという声もあるのですが。
まあ、声が大きい方が優勢なんでしょうね。
誰にとって得なのだかわかりませんが。
*****
◆「勉強は必要ない!」というツイートへの「大人の回答」が的確すぎると話題に | BUZZmag
http://buzzmag.jp/archives/56436
(しんしんのお店・店長ブログさん経由)
良いアドバイスも受け手次第。
◇原口さんのこのツイートにリベラルとされる人達が一斉に攻撃していて、まさにリベラルの不寛容さを自らで示す形になってる。 https://t.co/G37kYo5Cow(なつかもとやさんのツイート)
https://twitter.com/natsukamotoya/status/818676613017522176
(しんしんのお店・店長ブログさん経由)
リベラルって何だろう。
« さあトランプ大統領だ。どうなるトランプ大統領 | トップページ | ポーランドと米国と韓国の話題。あと野党 »
コメント