エジプトと日本の意外なつながり
◆NHKラジオ(0120)
○WN エジプト・カイロ 中野眞由美
エジプトではコメ生産が行われており、しかもジャポニカ種。
品種改良も行われています。
今年は日本からエジプトにジャポニカ種が渡って100年なんだとか。
JICAの協力もあって、日本とエジプトとのつながりが結構あるようです。
○海外まいあさだより
シンガポールは春節(中国正月、今年は1月28日)の準備で大賑わい。
赤い布と赤い提灯を玄関に飾るのがめでたさのあらわれ。
お年玉袋とか下着とか赤はめでたい色だとか。
金に見立てたオレンジを2個(偶数)お土産に持ってくることも。
お正月料理には魚生(イーセンサラダ)。
中華風の正月はいろいろ豪華なようです。
○ニュースアップ
トランプ新大統領と言葉の力。
トランプ氏は日本時間明日午前2時頃第45代アメリカ大統領に就任予定。
就任演説は20分ほどの予定。
トランプ氏を嫌う人が多い中どんな演説になるのでしょうか。
« ワールドネットワークはカナダから | トップページ | インドネシアの建国5原則とか »
コメント